2009年 01月 21日
![]() ブロンズ風フィギュアは門外不出といわれる工法で制作され、その重厚な輝きはフィギュアというよりまるで美術品のような風格が漂っています。 三国志の英雄たちの姿を、より雄渾に再現した名品を、ぜひご覧ください。 詳細・お問い合わせはこちら★M─ARTS ▲
by suiko108blog
| 2009-01-21 00:36
| イベント・グッズ
|
Comments(0)
2009年 01月 20日
![]() ブロンズ風フィギュアは門外不出といわれる工法で制作され、その重厚な輝きはフィギュアというよりまるで美術品のような風格が漂っています。 三国志の英雄たちの姿を、より雄渾に再現した名品を、ぜひご覧ください。 詳細・お問い合わせはこちら★M─ARTS ▲
by suiko108blog
| 2009-01-20 02:35
| イベント・グッズ
|
Comments(0)
2009年 01月 19日
「絵巻水滸伝・第2部」には、梁山泊の好漢たちのほかにも大勢の人物が登場します。その中から、討伐軍の中核をなす十節度使をご紹介しましょう。 ![]() “李風水”李従吉 隴西漢陽節度使。もと風水師という変わり種で、よく吉凶を占い、陣形に通じる。甲冑の上に八卦の道服をはおり、陰陽一対の双鉤“太極鉤”を武器とする。もとは盗賊の師爺(軍師)で、招安を受けて節度使となった。 ▲
by suiko108blog
| 2009-01-19 02:10
| 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】
|
Comments(0)
2009年 01月 18日
「絵巻水滸伝・第2部」には、梁山泊の好漢たちのほかにも大勢の人物が登場します。その中から、討伐軍の中核をなす十節度使をご紹介しましょう。 ![]() “鉄筆”王文徳 京北弘農節度使。もとは生真面目な胥吏であったが、ある時、悪辣な上司を手近にあった槍をとって刺し殺し、出奔して賊となった。以来、筆を槍に持ち替え、“鉄筆”の異名を取る。上司殺しは義憤にかられてのことであったが、その上司は王文徳の義父でもあったため、家族、世間からは“不孝”であると謗られた。 ▲
by suiko108blog
| 2009-01-18 02:35
| 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】
|
Comments(2)
2009年 01月 17日
1月17日より、横浜中華街の中華総合アミューズメント「横浜大世界」にて、三国志ファアが開催されます。 正子公也の三国志イラスト展示や、三国志関連商品も販売。正子公也の特設コーナーも設けられ、大きめの限定ジクレー版画5種やフィギュアのほか、書籍や「大三国志展」グッズも一堂に会します。 また、期間中は館内でさまざまな三国志関連イベントが行われ、レストランフロアでは三国志をテーマにした中華料理も登場。昨年夏にお世話になった神戸鉄人プロジェクトさん企画の「横山三国志カレー」も販売されるようです。 中国のお正月「春節」も、もう間もなくやってきます。 横浜中華街に行かれる方は、是非のぞいてみてくださいね! ★横浜大世界ブログ ★横浜大世界HP ▲
by suiko108blog
| 2009-01-17 02:58
| イベント・グッズ
|
Comments(0)
2009年 01月 16日
![]() 目指すは済州城、狙うは童貫大元帥の首ひとつ! 待ち受ける“神火将軍”魏定国の、予期せぬ声。燃える南冥。 月下に刃を交える“豹子頭”林冲と“老風流”王煥、そして“青面獣”楊志と“闌路虎”楊温。 梁山泊軍一万五千騎が十三万の官軍に、乾坤一擲の戦いを挑む。 ──立て!戦え!百八の星の子ら! 遠いあの日、伏魔之殿の地中から解き放たれた魔物の星が、今、再び解き放たれるのだ! ※文中の「闌路虎」は、正しくは【手偏+闌】路虎です。 絵巻水滸伝 第75回「壺中天・後篇」本日公開!( キノトロープ/絵巻水滸伝) ▲
by suiko108blog
| 2009-01-16 00:08
| 絵巻水滸伝
|
Comments(5)
2009年 01月 15日
![]() 徹底検証!時代を創り、 歴史を変えたサムライたちの最強伝説 血で血を洗う名剣士たちの最終決戦!! 心・技・体すべてを兼ね備えた侍は誰だ!? ![]() 出版社:宝島社 価格:933円 (税込 980 円) サイズ:25.6 x 18 x 0.8 cm ページ数:127p ▲
by suiko108blog
| 2009-01-15 02:59
| 正子公也の仕事
|
Comments(2)
2009年 01月 14日
![]() ![]() 会場が狭いとのことでしたが、正子作品はすべて展示していただいています。 大型の作品は「大三国志展」が終わるとなかなか展示の機会もないと思いますので、お近くのかたは是非この機会におでかけください。 (写真提供;東京富士美術館) 東京富士美術館HP 「大三国志展」中部展 2009年1月2日(金)〜2月1日(日) 会期中無休 開館時間 午前10時〜午後7時30分 ただし、最終日2月1日(日)は午後6時閉館 ※いずれも入館は閉館の30分前まで 松坂屋美術館 (松坂屋本店 南館7階) 主催 「大三国志展」中部展実行委員会、中日新聞社、松坂屋美術館 入場料:一般1000(800)円、高・大生800(600)円、小・中生400(200)円 ※( )内は前売り・団体割引料金 団体は10名様以上 ※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様まで無料 ※前売券は、市内主要プレイガイド、チケットぴあ、サークルKサンクス、ローソンなどでもお求めいただけます。 ▲
by suiko108blog
| 2009-01-14 03:23
| イベント・グッズ
|
Comments(0)
2009年 01月 13日
![]() 現在、名古屋松阪屋美術館で大好評開催中(初日3日間の入場者数1万人!)、2月には前橋へ巡回します。この記録がどこまで延びるが楽しみですね。 詳しくは、こちら→大三国志展ブログ をご覧ください。 ▲
by suiko108blog
| 2009-01-13 01:24
| イベント・グッズ
|
Comments(0)
2009年 01月 12日
![]() 彩色の騎龍バージョンの他、ブロンズ風仕上げの立像も製作されました。 台座にも“愛”の文字がデザインされています。 こちらは、五月人形やひな人形の老舗こうげつ人形さんからの発売です。 造形はお馴染みのM-ARTSさん。 正子公也デザインによる、「戦国絵巻」武将フィギュアシリーズ。詳細は、こちらのHPをご覧下さい。 こうげつ人形さんの「直江兼続 戦国武将フィギュア」紹介ページ M-ARTSさんの「直江兼続 戦国武将フィギュア」紹介ページ ▲
by suiko108blog
| 2009-01-12 00:16
| イベント・グッズ
|
Comments(0)
|
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||