人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 07月 03日
★大三国志展イベントレポート
★大三国志展イベントレポート_b0145843_333321.jpg
大好評の『大三国志展』ですが、展示のほかに、さまざまなイベントも行われています。
中でも、目玉は三人の若手イケメン俳優による「三国志イケメントーク」。正子公也デザインの華麗な衣装に身に包んだ、曹操、劉備、孫権の三君主をメインに据えたトークイベントです。その全四回行われるイベントの最終回は、三君主が「三国バトルトーク」を行うため一堂に会する豪華版──ということで、わがSUIKO108newsも急遽取材に行ってまいりました。

美術館内の特設会場前には、開場1時間前から長蛇の列。開場とともに熱心なファンと思われる女性陣がより前の席を確保しようと駆けだします。壇上には、まず貂蝉の衣装を身につけた美女司会者(顧佳佳さん)が登場、衣装デザインとして正子公也も紹介され、一言ごあいさつしました。
そして、イメージ映像の放映に続き、いよいよ三君主の登場です。
曹操役の中野雄一さん、孫権役の南圭介さん、劉備役の八代真吾さん。いずれもすらりと長身な美男子でした。彼らに、三国志研究者である創価大学の満田先生を加えて、いよいよ「トークバトル」の開始です。
内容は、魏、呉、蜀それぞれの魅力を、国力や君主、人材など各方面から検証しようというもの。それぞれの国をアピールする三君主の軽妙な会話と、満田先生のツボを抑えた解説で、参加者のみなさんもおおいに楽しまれたようでした。


『大三国志展』も、いよいよ13日(日)までとなりました。
まだの方は、ぜひお早めに!
土日には入場制限も行われているようですので、可能な方は平日に行かれることをお勧めいたします。また駐車場もたくさんあるのですが、入るのに時間がかかる場合もあるようです。八王子駅からはひんぱんにバスが出ていますので、バスのご利用をお勧めします。

東京富士美術館HP

by suiko108blog | 2008-07-03 03:34 | イベント・グッズ | Comments(0)


<< ★大三国志展オリジナルグッズ・...      ★『“宋江三十六人賛”之十七』 >>