人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2025年 01月 01日
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます!_b0145843_09171510.jpg
明けましておめでとうございます!

女媧は中国古代の女神で、蛇身人首。
人間を創造したと言われています。
また天を支える柱が折れて天が避け、世界が大混乱に陥った時、
五色の石を練って天の裂け目を修復し、世界を安定に導いたという伝説もあります。

波瀾の辰年を乗り越え、2025年は再生の象徴である蛇年です。
2024年に苦労の多かった人ほど、大きく脱皮する一年になるはず。
蛇のように粘り強く、着実に進んでいきましょう!

新年快楽!

皆様にとって、幸せの多い一年でありますように。



あけましておめでとうございます!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)


2024年台湾東部沖地震救援金





by suiko108blog | 2025-01-01 00:00 | Comments(4)
Commented by 雲海 at 2025-01-01 06:09 x
あけましておめでとうございます。
じょかとは巳年一番のおおもの^_^
ヘビだと梁山だとあのひとを思いだしますな
今年もよろしくお願いします
Commented by しろうさ at 2025-01-01 09:06 x
あけましておめでとうございます!(^^)!
(もう来年の話)来年は「馬といえばあの英傑」でお願いします!馬が多くて大変でしょうが……。

>世界は……公孫勝かな?
世界は到達点・成功を表すカードですが、ゴールに着いたということはまた更に高い目標が定まるということ……皆様の目の前の道が輝くものでありますように。
Commented by suiko108blog at 2025-01-01 20:16
> 雲海さん
謹賀新年!
蛇年といえば、やはり、あの人ですよね!以前の新年のご挨拶に登場したことがあったかな?
戦いのシーンでもけっこう大蛇とか出ましたよね。猟師兄弟にも蛇がいたし、最後が蛇に……という好漢もいました。
水滸伝、けっこう蛇の登場が多いかも?
蛇といえば、金運と生命力でもありますね。今年は蛇さんたちにあやかっていきましょう!
Commented by suiko108blog at 2025-01-01 20:18
> しろうささん
新年快楽!
もしや醜郡馬?馬はとにかくたくさん登場しますので、来年は年賀状に苦労しないでしょう……。
今年は蛇年だけに、どんどん脱皮して、成長していきたいですね。
ニョロヨョロと進んでいきましょう!


<< おめでとうございます!      山陽新聞の取材を受けました >>