人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2024年 09月 10日
寺沢武一先生一周忌
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01363863.jpg
9月8日は、僕の師匠・寺沢武一先生の一周忌でした。
東京で開催中の一周忌追悼原画展に行って来ました。
多くの熱心なファンがつめかけてくれて、きっと先生も喜んでいることでしょう。
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01354229.jpg
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01353629.jpg
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01353345.jpg
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01353992.jpg
追悼画集には、僕の「寺沢先生との思い出」が掲載されました。
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01364171.jpg
寺沢武一先生一周忌_b0145843_01360441.jpg
あらためてご冥福をお祈り致します
寺沢武一先生一周忌_b0145843_22594622.jpg


寺沢武一先生一周忌_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。










by suiko108blog | 2024-09-10 01:46 | Comments(2)
Commented by あーる at 2024-09-10 09:26
こんにちは。
追悼画集、
速攻でゲットしました‼︎
イラストは勿論ですが
正子先生の修行?時代の
エピソードに少し触れられて
良かったです。
サングラス越しの指摘は
恐いですよね…笑

あらためてご冥福をお祈りします。

漢ならCOBRAやルパ◯や
ジョ◯シルバーのように
痛快に生きたいてすよねー✨
Commented by suiko108blog at 2024-09-11 11:54
> あーるさん
さすがすばやい!
ありがとうございます。
正子先生の修行時代のエピソード、印象深いですよね。
この厳しい修行時代があったからこそ、今の正子先生があるのでしょうね。
やはり師との出逢いは大切!
上海でお話しした戴老師も「師の恩は父母の恩と同じ」と仰っていました。

コブラのように……は無理でも、毎日をコブラ気分で暮らしたら痛快ですね。
粋なセリフでいきましょう!


<< 絵巻水滸伝 方臘篇17巻、出...      正子公也(&森下翠)中国行!(5) >>