2024年 09月 03日
人民文学出版社の招待で14日間の旅に行ってきました。 その内容はきわめて豊富! 数えきれない人たちと交流して、実に楽しい時間を過ごすことができました。 忙しすぎて、あまり写真もとれなかったのが残念! それでも思い出のなかから印象深い出来事をご紹介していきますね。 今回の旅は、北京~山東(済南)~上海と移動しました。 ついに、最後の目的地、上海に到着です。 北京~山東は高速鉄道、山東~上海は国内線を利用しました。 ちょうど台風が来ていて、離陸がだいぶ遅れましたが、なんとか無事に到着。 着くなり、暴風雨! 翌日が上海画展の開幕式だったので心配しましたが、翌日は暑いくらいの晴天でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水滸伝好きの皆様なら、一度ならず絵を見たことがあると思います。 それは、中国が誇る大画家(ご本人は“民間芸人”と名乗っていらっしゃいますが)、“戴老”こと戴敦邦先生です! ![]() ![]() ![]() とにかく憧れの大先生にお会いできて大感激です。 すでに80才を越え、お体も不自由なところありますが、会場に飾られた絵をひとつひとつジックリと見てくださいました。 ユーモアがあって、とても優しい……絵柄そのもののお人柄にまた感激です。 ![]() ![]() 素朴な暮らしぶりは、ほんとうに仙人のよう。 ここで貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。 一生わすれがたい上海の思い出です! 開幕式では『絵巻水滸伝』を翻訳してくださった王先生、馬先生ともご一緒できて、トークは大いに盛り上がりました! ![]() ![]() (突然、司会をふられた馬先生でしたが、すばらしい司会ぶり!) 翻訳は大変だそうですが、お二人には内容を高く評価していただきました。 熱血王先生と、繊細な馬先生のコンビによる翻訳の評判も上々、11~20巻の刊行も決まりました。 これからの絵巻の飛躍に大いに期待です! 簡単ですが、中国の思い出をレポートしました。 この他にも、ライブでのファンミーティングや、イベントや書店でのトークショーとサイン会、さまざまなインタビュー、ブックフェアでのライブ販売などなど、たくさんの活動がありました。 ![]() ![]() ![]() みなさんとっても親切で、歓迎してくださり、楽しい時間を過ごすことができました。 イベントに参加してくれたゲストの皆様、読者の皆様、お世話になった人民文学出版社の皆様、イベントや書店の皆様、すべての方に改めて御礼申し上げます!謝謝!! ![]()
by suiko108blog
| 2024-09-03 23:37
| イベント・グッズ
|
Comments(4)
![]()
こんにちは!
中国いいですねー 夢見たような大きな会^_^こだいそうも大きい 中国の方見ると水滸伝だなあとつくづく思いまず
0
![]()
中国の人たちの三国志・水滸伝愛を感じる、本当に素敵なイベントですね。
先生の作品は技術はもちろん、表現方法やインスピレーションなど含めて現代芸術の域だと思ってます。 今回のイベントを日本でもパッケージにして、美術館を回れば各地の三国・戦国好きが来場すると思いますよ! 先生の「今」のエアブラシ作品も見てみたい!
> 苦悶竜失神さん
力強い励ましの、ありがとうございます。 そんなふうに言っていただけて、がんばって続けてきてよかった!と心から思っています。 中国でも、そんなにみんな集まってくれるかな……と心配していたのですが、想像もしていなかった熱気で、 びっくりするやら、嬉しいやらでした。 みなさん、とても熱くて、優しいんですよ。 これから絵巻の読者もどんどん増えると思います。 いつか日中交流イベントやりたいです! 正子先生の新しい作品にも期待してくださいね! |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||