人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 05月 29日
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_14362818.jpg
『絵巻水滸伝』読者のみなさん、いつも応援ありがとうございます。
急に暑くなりましたね!
もうすっかり夏?という感じで、トラピー二代目部長も食欲不振です。
もっとも、美味しいゴハンはよく食べるので、ただのグルメかもしれません。
さて!
先月から、ちょっといろいろありまして、なかなかブログも更新できなかったのですが、おかげさまで方臘篇・第三巻が無事に印刷所より到着しました。
今回も綺麗に仕上がっていて、感謝感謝です。
これから順次納品していきますので、予約講読の方には6月上旬にはお届けできるのではないかと思います。
楽しみにお待ちくださいね。

ということで、第三巻のハイライト公開です!
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_21432710.jpg
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_21432745.jpg
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_21432726.jpg
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_21432794.jpg
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_21432871.jpg

『絵巻水滸伝 第三部 方臘篇』全巻予約購読はこちらから!☆
※全巻予約講読特典の『絵巻水滸伝好漢カード』がもらえるのは、こちらの公式ショップのみになりますので、ご注意ください。
※全巻予約講読特典の『絵巻水滸伝好漢カード』プレゼントは、なくなり次第、終了になります。(残部僅少!)
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_11551270.jpg
『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_11551258.jpg
 ご予約お待ちしています!

『絵巻水滸伝 第三部 方臘篇』について

(1)全18巻。一冊のボリュームは、第一部、第二部よりも増量になりそうです。
    価格は据え置き!各巻定価 本体1,800円+税
(2)全巻予約購読の特典は、太っ腹な正子先生からの豪華プレゼント!
   書籍1セットにつき、人民文学出版社版『絵巻水滸伝108好漢カード+晁蓋』1セット(109枚)をプレゼントいたします。
   日本では入手困難なレアグッズ、なくなりしだい終了となります。
(3)表紙は全て描き下ろし。ご期待ください!
(4)全18巻の中には、『20周年記念外伝』も収録されます。

『ご注意』
  ※1 第1巻には特典の『絵巻水滸伝好漢カード』が同梱されるため、
     配送方法が「レターパックプラス」か「宅急便」になります。
     第2巻以降は「クリックポスト」が使用できます。

  ※2 印刷部数が限られているため、刊行後は在庫が早めになくなる可能性があります。
     完売後の増刷、電子化の予定はありません。




『絵巻水滸伝 方臘篇 第三巻』できました!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。





by suiko108blog | 2022-05-29 21:44 | 絵巻水滸伝 | Comments(10)
Commented by 雲海 at 2022-05-30 21:43
こんばんは。
第3巻、完成おめでとうございます。着々と刊行進みますねぇ。気がつけば6月ですね。
絵巻水滸伝・方臘篇、悲劇性は原作より濃いかもしれませんなぁ。原作はあっさりした描写だったのであれよあれよと終わった感がありましたが、絵巻水滸伝はひとりひとりの個性や考え、生き様が描かれてしまっただけに最期が真にせまっているんですよねぇ・・・。ともあれ、完成版到着をお待ちしております。
PS.大河ドラマの鎌倉殿、ちょっと毎週のノリが方臘篇だと感じてますヨ。
Commented by suiko108blog at 2022-05-31 09:41
> 雲海さん
ありがとうございます!
今回も力の入った一冊になっていますので、到着を楽しみにしていてくださいね。
(いや、あまり楽しみではない……?)
方臘篇、原作はほんとうにアッサリしていますよね。
それなのに、敵のあだ名とか、漢字とかは凝っているという不思議。(作字が多くて作業がタイヘン!)
文庫本だと1ページで終わる戦い(あるいは三行くらい)が、絵巻では一話から二話になっている感じでしょうか。
ゲラを見ていてもメンタルをやられるので、話題のヤクルト1000を飲み始めました!
鎌倉殿~見ていないんですよ。方臘篇を彷彿……ということは、13人がバタバタ死んでいくのでしょうか!?
Commented by 雲海 at 2022-05-31 22:41
こんばんは。
鎌倉殿の13人・・・はまだ死んでないですが、登場人物に感情移入して観てますとその方が非業の死を遂げる・・・そんな展開が毎週のように・・・って感じなんです。
メンタル・・・お察し申し上げます。また、お会い出来る日には、心と体に良さそうなものを選んで参ります。
最近、ケバブにはまっております雲海です。酒の肴に最高ですねぇ。 段の兄貴がつくれるのかな? 非常にオイシイです。
Commented by suiko108blog at 2022-06-01 09:36
> 雲海さん
お気遣いありがとうございます。
また気軽にイベントでお会いできる日も近いように感じます。
それを楽しみに、さっそく第四巻の作業開始しております。
鎌倉殿……そうなんですね。私は猫番組で癒されておきます~。
暑い日が続きます。雲海さんもお元気でお過ごしくださいね。
(ケバブ……おいしいです!けど……梁山泊(原典)だと、“材料”が気になりますね……)
Commented by 雅洛 at 2022-06-04 19:01
本日第3巻到着しました。
方臘篇は100回本でも話通じるように、王慶、田虎に関わりのあるキャラクターが残念な扱いになっていますものね。
悲しいけど、こちらの思い入れの強いキャラには、思いっきり壮絶なラストを演じてもらいたいのですよ。矛盾してますが(笑)
と言うわけでゆっくり読まさせていただきますよう
Commented by suiko108blog at 2022-06-05 11:19
> 雅洛さん
こんにちは!
3巻も無事にお届けできて良かったです。
120回本は中国でもメジャーではない感じですよね。魅力的な人物が多いので残念!
複雑なお気持ち、お察しします……!
一花も二花も咲かせてほしい……でも本当は死んでほしくない……70回で切りたくなった気持ちがよく分かります。
Commented by 雲海 at 2022-06-05 21:30
こんばんは。
とうとう3巻、ここ中部にも届きましたよ。
何気に書き足しみつけました! 王定六の「走りてぇな・・・」ここ確か、当時無かったなぁと思いました。
表紙もいいですよねぇ。白面郎君のお召しが素敵すぎです。彼、燕青よりも粋なんでは・・・なんと思った次第。これじゃ、金眼彪君も鎧をお願いしますな。
PS.次回の表紙誰なんでしょうかね~。ちょっと悩みますが安先生、来るかな~。親分、三娘、王英あたりかな~。もうちょっと考えてみたいと思います。
Commented by suiko108blog at 2022-06-07 10:05
> 雲海さん
おはようございます!
3巻、ちょっとヒヤヒヤだったのですが、印刷所さんが早く仕上げてくれて、無事に間に合うことができました。感謝!
おお……さすが雲海アニキ、よく気がついてくれました!
王定六、ピカリピカリと走っていく姿を、みなさんの記憶に留めてほしいそうです。
鄭天寿は美しいですよねぇ。燕青が正当は美男子なら、現代で言うところのビジュアル系?インスタやったらフォロワーがたいへんなことになりそうです。
次回の表紙……毎回、いいトコロを突いてきますなぁ……
4巻は、ひさしぶりに安心して(?)読める巻ですので、おたのしみに~
Commented by しろうさ at 2022-06-18 09:30
お久しぶりです。
どうしてこの世の中もう少し良いニュースがないのでしょうか(泣)鎌倉殿も「ああ、この人今死亡フラグ立てたよ……」と見ています(泣)

そろそろ父の日、ということはこのブログでも
「水滸伝の良きパパ特集」をやってくださると信じています(^・^)
Commented by suiko108blog at 2022-06-18 11:53
> しろうささん
おひさしぶりです!
ほんとですよね……せめてブログだけでもたのしく!と思っていたのに、方臘篇書籍の告知……ッ!
父の日特集、いいですね!
って明日ですか!?
梁山泊にもけっこうパパいますけど、しろうささんの推しパパは誰でしょう?


<< 「梁山泊NO1パパ投票!」      『方臘篇 第三巻』入稿しました! >>