人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 04月 11日
『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!
『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_19455620.jpg
「絵巻水滸伝」読者のみなさま、お元気でしょうか?
こちらでは桜も散り、すでに夏の気配。
梁山泊なら、さっそく水辺で宴会!といきたくなる陽気です。

さて!
こちらの季節が夏なら、あちらも……ということで、
『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』が発売となりました。
夏の太陽のもとで繰り広げられる、激闘、また激闘──!

予約講読の方にはすでにお届け済み。
東方書店さん、教文館さんにも納品しています。
Amazonでの発売が遅れていますので、早く読みたい!という方は、オフィシャルショップや店舗さん(通販できます)をご利用いただければと思います。
引き続き、図書館、丸善系書店での取り寄せも可能です。

「田虎王慶篇」の在庫がいよいよ少なくなってきました。
購入予定の方はお急ぎを!

方臘篇 第二巻ハイライト!
『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_10154558.jpg

『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_10154599.jpg

『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_10154505.jpg

『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_10154628.jpg

『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_10154625.jpg

※事務連絡
Amazonでの方臘篇の発売が遅れております。
たいへん申し訳ありませんが、よろしければ公式ショップもご活用ください。
(一括購入の方には、特典の好漢カードプレゼント!)
また、東方書店さん、教文館さんの実店舗にも納品しています。


『絵巻水滸伝 第三部 方臘篇』全巻予約購読はこちらから!☆
※全巻予約講読特典の『絵巻水滸伝好漢カード』がもらえるのは、こちらの公式ショップのみになりますので、ご注意ください。
※全巻予約講読特典の『絵巻水滸伝好漢カード』プレゼントは、3月以降も継続します。
 カードがなくなり次第、終了になります。
『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_11551270.jpg
『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_11551258.jpg
 ご予約お待ちしています!

『絵巻水滸伝 第三部 方臘篇』について

(1)全18巻。一冊のボリュームは、第一部、第二部よりも増量になりそうです。
    価格は据え置き!各巻定価 本体1,800円+税
(2)全巻予約購読の特典は、太っ腹な正子先生からの豪華プレゼント!
   書籍1セットにつき、人民文学出版社版『絵巻水滸伝108好漢カード+晁蓋』1セット(109枚)をプレゼントいたします。
   日本では入手困難なレアグッズ、なくなりしだい終了となります。
(3)表紙は全て描き下ろし。ご期待ください!
(4)全18巻の中には、『20周年記念外伝』も収録されます。

『ご注意』
  ※1 第1巻には特典の『絵巻水滸伝好漢カード』が同梱されるため、
     配送方法が「レターパックプラス」か「宅急便」になります。
     第2巻以降は「クリックポスト」が使用できます。

  ※2 印刷部数が限られているため、刊行後は在庫が早めになくなる可能性があります。
     完売後の増刷、電子化の予定はありません。


『絵巻水滸伝 方臘篇 第二巻』好評販売中!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。







by suiko108blog | 2022-04-11 10:17 | 絵巻水滸伝 | Comments(2)
Commented by 雲海 at 2022-04-12 21:56 x
こんばんは。
もう、一気に夏の気分ですねぇ。
さて、改めて2巻刊行おめでとうございます。
暑さに負けぬよう今年初のゴーヤーも食べましたし、来月は焼肉で一杯もでかけますよ。酒、酒、肉ですねぇ。
しかし、名場面の公開、太っ腹ですねぇ。
Commented by suiko108blog at 2022-04-13 10:14
> 雲海さん
おお……いいですねえ、酒酒肉!
これぞ人生の喜びですよ。心ゆくまで楽しんでください!
初ゴーヤ、例年より早め?チャンプルーでしょうか。
あっと言う間に暑くなりましたが、今年も暑さにまけず乗り切りましょう。

そうなんですよ、名場面は正子先生が選ぶのですが、太っ腹!
書籍を見るまでナイショに……と思うのですが、まぁ、実際の本はサイズが違いますから、見たときの迫力は違うかな?


<< 『好漢アンケート』始まりました!      清明節 >>