人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 01月 07日
『絵巻水滸伝 方臘篇』刊行迫る!
お待たせしております、『絵巻水滸伝 方臘篇』の書籍ですが、いよいよ第1巻の入稿が近づいてきました!
書籍の印刷データは、正子先生が編集ソフトを駆使して作成してくれているのですが、他にも色々と細かな作業があります。
そのひとつが、こちらの「束(つか)見本」。
『絵巻水滸伝 方臘篇』刊行迫る!_b0145843_12452947.jpg
書籍の厚さによって背表紙の幅が変わってきますので、表紙のサンプルをプレンターで刷り出し、仮の書籍にかぶせてズレがないか確認します。
中身は別の巻ですが、本物の新刊みたいで、ワクワクします!

次回は、予約特典の『絵巻水滸伝好漢カード』をご紹介する予定です。
※(好漢カードは、108星+晁蓋の109枚セットでした!)

オフィシャルショップの販売ページも制作中です。
どうぞ、お楽しみに!
『絵巻水滸伝 方臘篇』刊行迫る!_b0145843_21310377.jpg
全巻予約講読の予約開始第一巻の発売は、

2022年2月22日

を予定しております。
(ニャーニャーニャーニャー!と覚えてね!)
全巻予約講読には数量限定の特典もつきますので、引き続きブログなどSNSをチェックしてくださいね!

『絵巻水滸伝 方臘篇』刊行迫る!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2022-01-07 12:47 | 絵巻水滸伝 | Comments(4)
Commented by しろうさ at 2022-01-07 18:18
お正月も頑張った甲斐がありましたね!
よかったです。

次の記事が特典の話ということで期待しております
(が、少しは休んでくださいね。せめてこの連休くらいは……)
Commented by 雲海 at 2022-01-07 22:04
こんばんは。
方臘篇入稿間近、愉しみですねぇ。
神算子殿、結構小さい方でしたのですね。私も職場はかわりましたが、神算子の兄貴とやはり同じ道になってしまいました。黄門山の面々、楽和も表紙初登場で嬉しいですね。
PS
久々に絵巻そっくりさん、見つけました。
2巻の洪教頭、サンドウィッチマンの富澤に似ているか、と。
柴進「林教頭を侮るものではありませんよ」
洪教頭「ちょっと何言ってるかよくわかんない」
大官人すいません!
既出でしたら申し訳ない。
Commented by suiko108blog at 2022-01-08 19:43
> しろうささん
ありがとうございます。おかげさまです!
この三連休も、ますます忙しくしております……!!
(おかしい……23年ぶりのオフのはずなのに……)
Commented by suiko108blog at 2022-01-08 19:48
> 雲海さん
いやいやいや、雲海アニイ(左廂入りですか)、蒋敬は座っているのです……!
一部では“こだまちゃん”(@もののけ姫)と呼ばれているとかいないとか……な蒋敬ですが、さすがに?
でも、小柄なことは間違いなさそうですね。
並べてみると、交換たちの身長差も分かって楽しい表紙になっています。
(一番小さいのは時遷かな? もしや宋江?)

サンドウィッチマン……似てる……!
もう柴進の愕然とする顔が浮かんで消えません。


<< 予約特典『絵巻水滸伝好漢カード...      新年あけましておめでとうございます! >>