人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 07月 05日
英語で好漢(89)
ついに7月!
“四海兄弟”の旗を掲げ、世界へ乗り出した『絵巻水滸伝』も、今月ついに完結です。
しかし、きっと好漢たちの旅は続く……ということで、好漢に国境なしの信念のもと、今月はどんどん訳していきます。

『絵巻水滸伝』の好漢のあだ名の英訳は、パール・バックの訳を基礎に、絵巻オリジナルを加えています。
英国在住の作家で、語学とセンスに優れた入江敦彦先生には、多大なご協力をいただきました。

それでは、今週の好漢の登場です。

The Finished Star
among the stars of earth
The Demon Face「ザ・デーモン フェイス」

悪魔の顔──「地全星 鬼臉児 杜興」でした。
英語で好漢(89)_b0145843_07211251.jpg
顔がコワイのが売りの杜興です。これで商売しているといっても過言ではありません。
この顔相手に、値切ったりできませんからね。
彼がニコニコ笑いながら取り立てに来たら、借金だって返しちゃいます。
本当は情にあつく、忠義者で、気のいい男。
杜興が普通の顔だったら、生き馬の目を抜く江湖では厳しかったかもしれません。
デーモン フェイスは、彼自身をも助けているともいえそうですね。
李応も、この顔が気に入って、執事にしたのでしょうか。
意外に人のいい李応と、しっかり者の杜興。実にいいコンビなのです。


He was the eighty ninth companion.
He owned a pub on the south side of the Liang-Shan Helikon.
He was a better landlord than he looked. As a landlord he was in a good position to gather information.
Actually he was a far cleverer man than he looked. His nick name was 'The Demon Face'.
Originally he was a trader. One day he was in trouble for killing a colleague.
'Ashen Legend' helped him. He became a head servant to 'Eagle the Sky High', whose manor was in the Lone Dragons regions of Yun state.
'Eagle the Sky High' very much believed him. He and 'Eagle the Sky High' joined the Liang-Shan Warriors whilst working for them at the battle of manor Zhu.
He went back to the manor of Li with his master after the Dark Guru War and became rich.
He was a happier man than he looked.





英語で好漢(89)_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。




by suiko108blog | 2021-07-05 00:00 | Suiko108 クロニクル | Comments(8)
Commented by 雲海 at 2021-07-06 21:37 x
こんばんは。
英語で好漢も終盤戦に入ってきました。
Demon Faceとは、すごい訳ですが、心はとっても
優しい杜興さんですよ。
職場で避けてたら、ある時困りごとを助けてくれるような
そんなお人ですよねぇ。
人間顔じゃない。梁山泊の好漢そういうタイプの
人多いですが、杜興さんはその代表格ですねぇ。
ひととしてそうありたいものですナ。
Commented by suiko108blog at 2021-07-06 22:53
> 雲海さん
こんばんは!
杜興への嬉しいお言葉、ありがとうございます。
杜興もニッコリ笑っていることでしょう……コワイ!?
というか、あの雨で雲海さんの身を案じておりましたので、安心しました。



Commented by 雲海 at 2021-07-07 22:19 x
suiko108様
暖かいお言葉、ありがとうございます。
当地は幸いにも何も起こってはいないのですが、
長雨で災害が日常茶飯事になってしまい、気持ちも
麻痺してしまいますねぇ。
我が県の温泉地として名高い熱海ですが、本当に
辛いです。まだまだ雨は続きますが、気をひきし
めていこうと思っております。
長岡の偉人ファイル見ました。素敵です。
五十六さん、爽やかですね。近代の人物は
斬新な感覚を受けました。
Commented by suiko108blog at 2021-07-08 09:43
> 雲海さん
こちらこそ、いつもお気遣いありがとうございます。
そちらは、景勝地がたくさんですよね。
いろいろな情況が落ち着いたら、ぜひ訪ねたい場所です。
毎日なにかしら起こっていますが、乗り越えていきましょう!

この五十六さん、じつはここが初公開なんですよ(大人の事情!?)。クリアファイルを手にすることがありましたら、どこが違うが、見比べてみてくださいね。
近代の人物は通常なら描くことはないので、おそらく最初で最後かな?
Commented by 中道 at 2021-07-11 22:46 x
こんばんは、お疲れ様です、そうですか雲海さんの所は大丈夫だったんですね、よかったです、梅雨も末期になると思わぬ所で大雨になって、
大きな災害になったりするので、お互いに気を付けていきたいですね。
さて杜興主管ですなんか親近感がわくな(見た目だけですが 笑)彼は商才があり、本気になったら武芸も相当なものだと思うんですよね、
見た目で侮っていたらえらい目に合うという典型の人、李大官人もこの男だ‼とまさに慧眼おそるべしといったところでしょうか、
初登場で、あの男気の塊のような命知らずが、驚く様子がなんか可笑しかったり、その義兄弟の楊雄殿と因縁浅からずだったり、
そういった巡り廻るご縁が、また水滸伝という物語の面白いところだと思うんですよね。

P.S. いやぼくもしろうささん、おかえりなさいと思いました、雲海さんコメントと共にしろうささんのコメントもいつも楽しみしていて
  元気にしておられるんだろうか?と思っていただけにすごく嬉しいです、いよいよ連載も最後になってしまいますが、絵巻水滸伝ファン
  みんなで、味わってメッセージを受け取れたらと思いますよね。

Commented by suiko108blog at 2021-07-12 08:27
> 中道さん
杜興殿、大人気!
友達にいたら頼りになる男です。その杜興を助けた楊雄も、たいしたものです。
自分の顔を気に入ってるぽいところもイイですよね。
さてさて……「絵巻の読者」というだけで、貴重な存在のみなさん。ほんとうに、世界に108人しかいない好漢なみに希少ですよ!そのみなさんに、このプログで知り合えてもらって、実に嬉しかったです。
もちろん、これからも更新しますので、新しい読者さんが来ることもあるでしょうけれど、やはり同時に読んできて、同時にフィニッシュするみなさんは、特別な存在です。
いよいよ今週。ぜひ、全員でご一緒に!
Commented by 雲海 at 2021-07-12 21:58 x
こんばんは。
最終回近くになりまして、なんでしょう。切ない気持ちはある
んですが、若き日に大晦日に多くの友人と楽しく共に過ごしたあの時間を思い出します。
是非、みなさんでカウントダウンいきましょう。
さて、この杜興さんもそうだし、朱貴、張青の兄貴も
そうなのですが、ちょっとした義侠、人助けをしていく
のが、重要な気がします。助けられたり、助けたり
それが善い世の中にする基本なんでしょうねぇ。
こういう漢たちの輪が梁山泊に結実するんだねぇ。
魯智深や林冲になるのはムズカシイけど、
こういう漢にはなれるんじゃないでしょうか。
そういう道を生きたいと思わせてくれます。
Commented by suiko108blog at 2021-07-13 15:40
> 雲海さん
こんにちは!
いよいよ、あと2日になりました。
何度も言っていますが、まさか、本当にこの日が来るとは……。
この23年間の思い出が走馬灯のように駆けめぐります。
雲海さんもそうでしょうか。いろいろな事があったと思います。
しかし、終わりがあってこそ、始まりがあると言います。
我々は、一緒に卒業式を迎えるのかもしれません。
最後の日々、わっと盛り上げていきたいですね。

そして、雲海さんは、すでに立派な好漢ですよ!
そして、これからもずっとです。
好漢が好漢でなくなることは、絶対にないですから。
雲海さんには、我々はさまざま助けていただきました。
ご一緒にファイナルの日を迎えられて、本当に嬉しいです!


<< ★『絵巻水滸伝』WEB版 第...      『星ノ章~水のほとりの物語 第... >>