人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 05月 31日
『今週の好漢御籤!』(5/31~6/6)
なんと、もう6月です。
またしても、なにもしていないうちに一年も半分!?
そう思うと、ちょっと焦ってしまう季節ですが、なんとなく疲れを感じる時期でもありますので、今週はゆるゆるといきましょう。

実は、好漢御籤も第一部が終わったので、やめようかなと思ったんです。
でも、好漢たちのメッセージを呼んで、励まされる人がいるかもしれないし、と思いなおして、
とりあえず招安篇の第一巻をめくってみました。

誰が出るかな?


★★★

 『今週の好漢御籤!』(5/31~6/6)_b0145843_23261237.jpg
「な、懐かしい」(p86)

suiko108の声じゃないですよ。
意外や意外……ノーマークの“没面目”焦挺の登場!
焦挺が泰山を見上げて言うセリフです。
本当に懐かしい!
焦挺のこの顔も懐かしいし、泰山相撲の大騒動も、本当に懐かしい。
燕青孫安……老王煥もいましたね。高Qは別に懐かしくないですが。

無口な焦挺の発言というだけで、たいへん貴重です。
どんどん前に進みたい時もありますが、そうじゃない時もありますよね。
梅雨時、なんだか元気が出ないな、という日は、しばし昔の思い出にひたってみるのもいいかもしれません。

朴訥な焦挺からのメッセージでした。



 『今週の好漢御籤!』(5/31~6/6)_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2021-05-31 00:00 | 絵巻水滸伝のススメ | Comments(2)
Commented by 中道 at 2021-05-31 22:44 x
こんばんは、お疲れ様です、本当になにかわけのわからない焦燥感が募りますね、さて愛想はなくても、いつも微笑んでいるようで愛嬌はある没面目
王慶戦では、大手柄でしたが、方臘戦では初戦でさっさと宇宙に還っていって、まさに愛想なしでしたが、黒旋風は大泣き大切な兄弟であり友だったんな、
そうだ招安篇では先週の神火将軍のエピソード、聞参謀に誘われてすこし心が揺らいだのか?そういうところが人間味があって好きなんですよね、
でもその後、済州急襲作戦ではきっちり仕事をしてさすが好漢、「何もかも吹き飛ばしてしまえ!!」のメッセージが心に響くご時世ですね 笑。

P.S. さて方臘篇です、本編、好漢カード、楽しみで仕方なですが、やはり絵巻水滸伝は表紙!!そこで思ったのですが最後の一遍、もう一度108星の登場を期待したいですね、
  巻数もかなりの数になりそうですし、もうその一冊を手に取れば、この巻で彼が宇宙に還って逝くんだなと分かるというのはどうでしようか?勿論ライバル方臘軍も人材雲霞の
  ごとくなので表表紙に108星、裏表紙に方臘軍に分けるとか、そうすると第一巻は、宇宙に還えるわけではないですが、ニ仙山に帰還する公孫一清、京師に留め置かれる4人
  (簫譲、金大堅、皇甫端、楽和)、方臘軍では明使殿といったところでしょうか、それに忘れちゃいけない ”背表紙” の英語の表題も楽しみにしています。笑
Commented by suiko108blog at 2021-06-01 09:13
> 中道さん
おはようございます。昨夜はものすごい雷で飛び起きてしまいました。トラチャン宣伝部長は大丈夫かしらと見に行けば……スヤスヤ。さすが部長です。
没面目も、そんなどっしりとした貫祿のある男でしたね。数少ない、李逵の理解者でした。鮑旭と普通に付き合えるのも彼くらいでしょう。
日本の相撲にも“懐が深い”という言い方がありますが、まさにそんな懐の深い男でしたね。
反対に魏定国はハッキリした男。彼が迷ったのは、きっとあの時だけですね。関勝にも堂々と対等で話すんだから、たいしたものです。まさに火。うっとうしいものを、なにもかも吹き飛ばしてほしい!
こんな時代こそ、水滸伝ですよ。方臘篇、期待していただいて嬉しいです!表紙については、正子先生が色々とアイデアを凝らしているようですよ。きっと皆さんの満足いくものになると思います。お楽しみに!


<< 『星ノ章~水のほとりの物語 第...      『絵巻水滸伝 第二部 方臘篇』... >>