人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 04月 21日
英語で好漢(79)
“四海兄弟”の旗を掲げ、世界へ乗り出そう!
──との夢を抱いて、今週もコツコツとご紹介していきます。
まぁ、英語もいいんですが、ドイツ語とかフランス語とかヒンディー語とかベトナム語とかスワヒリ語とかにもしたい……。
モンゴル語のあだ名はちょっと出ましたが……世界中の言葉にしたいなぁ。

『絵巻水滸伝』の好漢のあだ名の英訳は、パール・バックの訳を基礎に、絵巻オリジナルを加えています。
英国在住の作家で、語学とセンスに優れた入江敦彦先生には、多大なご協力をいただきました。

それでは、今週の好漢いってみましょう!

The Hasty Star
among the stars of earth
The Scars Tiger「ザ・スカーズ タイガー」

そのまま地速星 中箭虎 丁得孫ですね。
英語で好漢(79)_b0145843_21200521.jpg
スカー“傷跡”傷跡のある虎ですね。
『スカーフェイス』という映画もありましたが、これは有名なギャングのあだ名だそうです。
ライオンキングの敵役ライオンの名前もスカー。
顔にキズのある、かなりヤバい奴、という雰囲気がまとわりつくあだ名ですね。
しかし、丁得孫は寡黙な忠義者でしたね。彼の体中の傷は、心にまで達していたからです……。

ところで、彼の名前のことなんですが「得孫」、つまり「孫を得る」
孫が欲しかったおじいさんが、やっと生まれた孫につけたのでしょうか。
それとも、子孫が繁栄するように、という願いを込めたのでしょうか。
(昔は、女の子が生まれると、次を男を!と願って、娘に“招弟”なんて名前をつけることもありました)
だから、丁得孫は辛い経験のすえに本物の虎のようになってしまいましたが、元はささやかで良識的な家に生まれた大切な息子だったのかな……と思うのでした。

そういえば、相棒の名前の「旺」も、「さかん」という意味です。
家や子孫が栄えることを願われた二匹の虎が、天涯孤独の“家なき子”張清を守っていたのか……。

He was the seventy ninth companion and a sergeant in the infantry.
He had a scar like tiger pattern all over his body and was perfectly called 'The Scars Tiger'.
His weapon was the tri-headed lance and fighting using special tactics on horse.
Originally, along with 'The Tattooed Tiger' , he was a servant of 'The Bald Arrow', in Dong-Chang city.
He was taken prisoner when they fought the Liang-Shan Warriors. 'Apollon's arrow caught him.
He gave up Dong-Chang city and joined the Liang-Shan Warriors.
He died a misfortunate death at the Dark Guru War.
He was bitten by a deadly poisonous adder whilst chasing after a runaway enemy.


英語で好漢(79)_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。




by suiko108blog | 2021-04-21 00:00 | Suiko108 クロニクル | Comments(0)


<< ★『絵巻水滸伝』WEB版 第...      『絵巻水滸伝 招安篇』 ハイラ... >>