人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 04月 09日
好漢飯~いながら謎のアジア飯
はい、今回もご近所でアジア飯コーナーです。
思うように外食できない昨今、やむにやまれぬ出先のランチは貴重な好漢飯ゲットのチャンス。
今回は2点、「バーワン」「ビャンビャン麺」をお届けしますよ。
なにそれ!?
もう漢字からして出ない難読飯なので、気になる方は検索してみてくださいね。

まずは台湾小吃「バーワン」
好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_21241412.jpg
好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_21241440.jpg
モチモチの寒天風の皮で挽き肉や竹の子、椎茸などの具を包んで蒸し、辛いタレをかけた美味しいお料理です。
好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_21241396.jpg
「千と千尋~」で千尋のお父さんが食べていた説がありますが、あれは“シーラカンスの胃袋”らしいですよ。
とにかく、そんな感じの食べ物なんですが、美味しいんです!
水饅頭的な食感もいいし、具も美味しいし、タレがなんとも……。
機会があれば,食べてみてくださいね。ブタにはなりませんから、ご安心を!


お次は最近流行の「ビャンビャン麺」
好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_21241872.jpg
このビャンは画数が一番多い漢字らしいです。
最近は都内でこれを出すお店が増えているとか。
今回は地元のバーミヤンさんでいただきました。
好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_21241855.jpg
幅広の麺、たっぷり野菜、辛いけど後味に甘味が残るスパンシーなタレ。
中国の香りが濃厚!
すみません、バーミヤンなめてました……!
辛い辛いといいながら、美味しく完食です。
しかし、西安の郷土料理といいますが、実は西安では見たことないんですよ……?

辛かったので、最後は冷たいデザート。

杏仁豆腐オーギョーチー
好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_21241815.jpg

好漢飯~いながら謎のアジア飯_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2021-04-09 00:00 | 好漢飯 | Comments(2)
Commented by 雲海 at 2021-04-09 22:48 x
こんばんは。
なんとも初見の驚きな好漢飯ですねぇ。
両方とも酒の肴に! って感じです。ううー
たまりません。
今度、友人と飲み会を中華でやりますが、
こういう出会いがあるか、期待していってみましょう。
PS
先日、高島俊男先生亡くなりました。
先生の著作水滸伝関連はとても愉しく読ませて
もらいました。冥福をお祈りしております。
Commented by suiko108blog at 2021-04-10 08:42
> 雲海さん
そうなんです、このバーワン、タレがなんともビールに合う……!ビャンビャン麺のスパイシーさも、ビールがすすんじゃうんですよ。
名前からは正体不明の料理ですけど。雲海さんも見慣れぬメニューがあったら、挑戦してみてくださいね!

高島先生の訃報ショックでした。現代日本の水滸伝研究の基礎を築かれた方ですよね。
来週のブログで、お会いした時の思い出など、少し触れようかなと思っています。




<< 『燃焼的蒼穹』ギフトボックス、開幕!      ★『絵巻水滸伝』WEB版 第... >>