人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 03月 15日
『星ノ章~水のほとりの物語 第132回 (三)黄昏が世界を照らす・前篇』本日公開!
『星ノ章~水のほとりの物語 第132回 (三)黄昏が世界を照らす・前篇』本日公開!_b0145843_20340949.jpg
梁山泊軍、宋国の都・東京開封へ帰着す。
『天子、嗟嘆して宣わく、卿等一百八人は天の星曜に応ずる者なるに、今わずかに二十七人のみ存せり、真に十のうち八分を失えり、朕もまた悲しみにたえず。』
梁山泊軍の解体を目論む蔡京、童貫。
“清流派”の領袖・宿元景そして王都尉は、呉用の案を容れ、蔡京らの陰謀を阻むべく暗躍する。
「誰も、我々の計画には気づいていない」
“智多星”呉用の、飽くなき“戦い”の行方は──。

家族との再会、そして別れ。──新たなる旅立ち。
次回『絵巻水滸伝』「星ノ章~水のほとりの物語(三)黄昏が世界を照らす」、乞うご期待!

『絵巻水滸伝/第132回「星ノ章~水のほとりの物語(三)黄昏が世界を照らす・前篇本日公開! キノトロープ/絵巻水滸伝


絵巻水滸伝第二部書籍と第一部書籍新装版のお求めはこちら!

『星ノ章~水のほとりの物語 第132回 (三)黄昏が世界を照らす・前篇』本日公開!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。




by suiko108blog | 2021-03-15 12:30 | 絵巻水滸伝 | Comments(4)
Commented by 雲海 at 2021-03-16 21:56
こんばんは。
今回も読ませていただきました。
27人とは寂しいですよねぇ。
タイトルの黄昏~ラグナロクですかね。
花の若様、名前に違和感あったと思いましたら
そういうことだったんですねぇ。なんか
皆すっかり若者になってしまいまして、
ひさびさにあった甥っ子姪っ子状態ですな。
岳の兄さん、正体はアノお人だったですかね。
まさかねぇ、なんて読んでましたよ。
そうか、この時はまだ若者だったんですよねぇ。
絵巻水滸伝、終盤ですごい登場人物がでてきましたねぇ。
最期に黒旋風、友を亡くしたからか、妙にいい顔になりましたねぇ。
校正です。
「あいつに聞きてみよう」→ 「あいつに聞【い】てみよう」
はじめは、露華か徐晟に会い行こうと思っていたが、→はじめは、露華か徐晟に会い【に】行こうと思っていたが、「なぜ、おいらは兄貴と一緒に行ねぇんだ!」→「なぜ、おいらは兄貴と一緒に行【け】ねぇんだ!」
Commented by suiko108blog at 2021-03-17 08:57
> 雲海さん
おはようございます!
今月も読んでいただいて、ありがとうございます。
それにしても、子供の成長は早いですよね。ちょっと合わないだけで、小学生が高校生になっていたり……。大人になっても、そんなふうに成長できたらいいんですけど。
長らくお付きしぽいただきました『絵巻水左伝』も、今月をいれて、あと5回。楽しんで読んでいただければ嬉しいです!
校正もありがとうございます。実に助かっております!
Commented by 中道 at 2021-03-18 23:12
こんばんは、お疲れ様です、今日は暖かくもう桜も咲きそうな一日でしたね。
今月も星の章~水のほとりの物語を拝読いたしました、決して梁山泊を諦めない呉用先生の孤独な戦いが続きますね、
そうだな高大尉の運の付き始めは殿下との出会いですよね、おまえの嫌いな奴の匂いがするの太白くんではないですが、
おまえはわしと同じ匂いがする、いまの殿下の胸中は如何にですね、黒い烏はーなんでも食らう。は印象深いですね。
そして若者たちが立派になりましたね、威哥が亡くなったのは残念でしたが、最後の岳兄と逢春くんの邂逅はもう数回で
絵巻水滸伝も終わってしまうのかと思っていたところでの一縷の望みのようで、今後がたのしみであります。 笑
楽しみといえば、次回宋清さんの嫁さんと息子さんが登場するかとそちらも楽しみであります。
最後に私も二箇所ほど校正です、
呉用が諦めた時もでも→呉用が諦めた時 でも
数人の若者が槍を弓の稽古を→数人の若者が槍 や 弓の稽古を



Commented by suiko108blog at 2021-03-19 13:23
> 中道さん
今月も読んでいただいてありがとうございます。
今月をいれてあと5回、ゆっくり楽しんでいただければと思います。
原稿はもうできていますので、あとはもう、みなさんそれぞれの“旅の終わり”を味わっていただければ嬉しいです。
まだまだ懐かしい人との再会もたくさんありますから、そちらもお楽しみに!
校正もありがとうございます。
最近はすっかり好漢校正を頼りにしてしまっております……!


<< 今週の好漢御籤!(3/15~21)      ギフトボックス第二弾!『英雄的... >>