人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2020年 11月 24日
人文版『水滸 一百零八将』
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_21301899.jpg

今日は中国の老舗出版社である人民文学出版社より出版された正子公也最新画集『水滸 一百零八将』をご紹介します。
今までに出版された画集より、判型、ページ数ともに増量。
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20421932.jpg
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20421902.jpg
“水滸”の文字は、よく見ると水紋が描かれています

デザインも一新され、中国らしい華やかで力強い紙面になっています。
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20422032.jpg
内容の方も、好漢たちが初めて席次順に登場!
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20422027.jpg
いままでは物語の登場順だったので、新鮮ですね。
巻末には名場面、好漢以外の登場人物も掲載されています。
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20422028.jpg
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20422054.jpg
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20422099.jpg
人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_20422078.jpg
完売御礼!
お陰様で水滸伝画集は(損傷のひどいものを除き)完売しました。
三国志はまだ少しだけありますが、とりあえず受付分だけで今回は終了とさせていただきます。
ありがとうございました。(11月26日22時)


明日は『百花三国志』をご紹介します。

人文版『水滸 一百零八将』_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2020-11-24 00:00 | 正子公也の仕事 | Comments(4)
Commented by 雲海 at 2020-11-24 22:09
こんばんは。
おお、大迫力!
どの絵もいい色です。素敵です~。あっ、グルも
いましたねぇ。これは到着愉しみですよ。
武松の文字の向こうにも武松がいるのかな?
中華古来水滸伝の好漢、絵巻水滸伝の好漢
揃い踏みというところでしょうかねぇ?
う~~ん、素晴らしい。
Commented by suiko108blog at 2020-11-25 09:52
> 雲海さん
おはようございます。
そうなんです!好漢画の対面には、古典的な繍画がデザインされているんですよ。
これがさらに格調を高めてくれていますね。
戴敦邦老師からも「日中文化交流の妙味あり」と賛をいただいています。
今週中には発送予定ですので、楽しみにしていてくださいね!
Commented by 雲海 at 2020-11-28 21:49
こんばんは。
やっぱり水滸一百零八将。昔、初めて手に取った折の
感動が甦ってきました。
今回は席次順で、ようやく頭領が最初に来ましたねぇ。
史進が先鋒のイメージありましたが、席次順も中国本家
ならではの感じです。
改めて、どの好漢もいい雰囲気だしてますよねぇ。
緑林の英雄、容貌魁偉な好漢もいるんですが、
正子先生の筆はそういう好漢もまろやかでどこか
愛嬌や気品、人間的な強さ、あたたかみも出してくれて
好漢たる好漢になっていますよねぇ。
この辺りが他の作家さんとは全然違うと思います。
PS
中国語読めないんですが、書いてあること何となく
解ってしまいますねぇ。水滸伝で日中友好といいますか
全世界友好になれればいいですねぇ。
Commented by suiko108blog at 2020-11-29 12:53
> 雲海さん
こんにちは!
画集、楽しんでいただけて嬉しいです。
去年の今頃は、本当に画集が出るなんて思ってもいなかったんですよ。なにが起こるか、人生はほんとうに分からないものです。
意外にも初めての席次順は、お察しの通り中国側の意向なんです。やはり伝統なんですよね。
そして、やはり、違いが出るのは「愛」所以でしょうか。もちろんどの作家さんも愛があると思いますが、22年以上水滸伝を描き続けるというのは、なかなかないと思うのです。
雲海さんが中国語も分かってしまうのも、愛ですね!
この時代、心から国も言語も関係ない「四海兄弟」を祈ります。


<< 人文版『百花三国志』      人民文学出版社版画集・限定販売... >>