解除とはいえ、不要不急の旅はまだまだという感じですね。
ということで、今日も「おやつ旅」に出発です。
が、そうそういつも、全国のおやつがあるものでしょうか?
それが……ありました。
森下翠のおやつ拝見
「奄美の黒砂糖」「保谷納豆(東京)の干納豆」
これは……“天井裏に潜んで機密を狙っているニンジャ”の兵糧?
非常食にもよさそうですが……。
干納豆は、やわらかめの塩豆という感じで、こうばしいたまり醤油漬けの干し納豆です。
夏場の塩分補給や、オツマミにもにもよさそう。
くさみはさほどないので、納豆が苦手な方でも大丈夫かも。
東京でも納豆を作っているのは、ちょっと意外でした。
しかし、あまりにも無骨。
今どきは、いなかのオバアチャンちでも、もっとしゃれたおやつが出てきますよ。せめてルマンドとか。
ほかに何かスィーツ的なものは……?
ありました!
こちらは、新潟の本間製菓さんの「みそせんべい」。
普通のみそせんべいより、パリパリとして歯ごたえがいいんです。
有名な銘菓もいいですが、なにげない日常のお菓子にも、飽きの来ない美味しさがありますね。
各地の駄菓子にも、魅力がたくさんです!
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。