家にいる時間が増えたので、ちょっとずつ断捨離をしています。
なんといっても多いのが『本』なのですが……これはなかなか処分できませんね。
魔窟と化した本棚を探っていくと、時々、自分でもすっかり忘れている本を発掘します。
こちらも、その一冊。

有名な
金聖嘆版水滸伝です。(集英社/世界文学全集3 昭和48年)

いろいろと気に入らないので108人が集まった70回で切り上げ、しかも衝撃の●オチという、なかなか思いきった本になっております。
最後に登場する役人が、なぜ嵆康?かというのは、あざなが“叔夜”だから……だけ?
なお、金先生による人物評価は、
上の上「呉用、関勝、林冲、花栄、魯智深、武松、楊志、阮小七」
上の中「盧俊義、秦明、呼延灼、柴進、索超、史進」
(中略)
下の下「宋江と時遷」
だそうです。ヒドイ。
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。