世界がひとしく難局に立ち向かっている今、地球はひとつ……まさに『四海兄弟』を実感します。
好漢たちのように、諦めずに一歩一歩、進みましょう!
絵巻水滸伝は、昔から画集の人物紹介などに英訳を併記してきました。
当時から、いつか水滸伝を世界へ──と願っていたからです。
その夢も、着実に近づいてきています!
好漢のあだ名の翻訳には、パール・バックの英訳を参考にしたほか、英国在住の作家で、語学とセンスに優れた入江敦彦先生の多大なご協力をいただいています。
さて、今日のヒーローは……ダレ!?
The Broken Star
among the stars of heaven
Jack the White Wave「ジャック・ ザ・ホワイトウェーブ」
「天損星 浪裏白跳 張順」こと、“白波ジャック”の登場です。
スペードのジャック!
この小粋な訳は、入江先生のアイデアでした。“ジャック”とは、中国なら“張三・李四”、日本なら、“太郎”か“ナナシノゴンベ”か……名前の分からない不特定の男を呼ぶ時に、英語圏では“ジャック”を使うそうです。(“切り裂きジャック”が有名ですね。ハロウィンのカボチャも“ジャック・オ・ランタン”……これはジャックという乱暴者が由来との説も)
もっとも、この訳は英語圏でしか通用しませんので、別の言語になる時は、またその言語らしい訳を考えるつもりです。
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。