みなさん、桜は見ましたか?
東京も桜が満開です。
suiko108はいつも“歩き花見”なので、今年も買い物がてらに近所の桜を楽しみました。
桜は、いつ見てもいいですね。
みなさんが元気が出るよう、せいいっぱい背伸びをして、いい写真を撮ってきました。
この生命力!
ほんとうに……生きているだけでありがたい!
そう思わずにいられません。
さて!
3巻の入稿が終わったら、次はさっそく、4巻の製作作業に入ります。
絵巻の書籍はどんなふうに出来上がってくるのでしょうか?
今日はその作業工程をざっくりご紹介します。
けっこうタイヘン!
まずは、正子先生が編集ソフトを駆使してデザイン、ゲラを作ります。
森下先生がテキストの校正とルビを入れます。

正子先生も挿絵を手直したり、表紙や新しい挿絵を入れたりします。
そして、また正子先生が入稿データを仕上げて、印刷所さんへ!
これから、まだまだ作業は続きます。
作業のあいまに出前!
苦労が大きいぶん、出来上がりが楽しみなのです。
4巻の発売は6月の予定です。
今回もかっこいい本になりますので、楽しみにしていてくださいね!
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。