11月を過ぎたあたりから、気がつくとすぐ1週間くらい経っていて、おかしいんですよ。
記憶喪失?
UFOに攫われてた?
……と疑うほどです。
みなさんはどうでしょう?
街にあふれるクリスマスツリーや

お正月飾りが、ますます年末感を高めてきます。

そして、こういう慌ただしい時にかぎって、いろいろなトラブルがおきるものですね。
先週は突然ビルドインレンジが壊れてしまったり、
大切な書類がたくさん入っている金庫が開かなくなってタイヘン!と、SOSが連発でした。
レンジは新品が届くまで、地震用に買っておいたボンベ式のコンロが大活躍。
ボンベは1本あれば1日ちょっと使えることも分かりました。
金庫の方は、ずいぶん前に買ったもので、説明書も紛失。
どうやら電池ぎれらしいのですが、電池が入っているとおぼしき部分がどうしても開かない!
ドアに書いてあるアヤシゲな商品名?会社?を手がかりにネットで検索してみたら、
現在も販売中の商品で、無事に説明書をダウンロードすることができました。
電池は10年ほど前に買ってから、一度も交換したことがないとのことで、液漏れしていましたが、なんとか復活!
ネットはほんとうに便利ですね。
そんなバタバタ続きのあいだに、田虎王慶篇1の発送をしたり、来年の仕事を進めたり。
田虎王慶篇全巻を予約講読していただいた皆さんには、準備ができしだい発送していきますので、
到着を楽しみにお待ちくださいね。
今週も年末にむけて、着々と進んでいきましょう!
そうそう。
台湾で取材を受けた雑誌《安可人生》が出来てきました。
熟年のための余暇生活を応援する雑誌です。
まだ実物は見ていませんが、熱心に取材していただいたので楽しみです!
《安可人生》
想要購買雜誌請點這裡:
台湾でもたくさんの方に繪卷水滸傳を読んでいただけますように!
全6巻の予約講読は、申し込んでおけば発売するたびに自動的に新刊が届く便利なシステムです。
今回は、『全6巻予約講読』の特典として、こちらを準備しました!
『108(ワン・オー・エイト)キーホルダー』!!ハンドメイド本革キーホルダーイタリアの老舗タンナーによる一枚革を使用。
色は限定色【ワイン】。リングは、イタリア製アンティーク仕上げ。(※画像はイメージですので、実物と異なる場合がございます)
“108”の数字、“All Men Are Brothers!“の文字、絵巻の象徴である炎マークが刻印されています。
カッコイイ!
これを見えるところにつけておけば……
「壮士、そいつは?」
「兄弟、あんたも」
「そこで一杯」
「義兄弟になってもいいぜ」
という流れも夢じゃない!?
好漢を任ずる諸兄諸姉は、ぜひゲットしてくださいネ!
特典つき全巻予約講読は、正子公也オフィシャルショップだけの受付になります。
(※携帯で注文確定できない場合、PCモードにしてお試し下さい)
↓

我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。