人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 12月 12日
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_20461756.jpg
12月中旬発売予定の『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』は、オフィシャルショップで予約講読を申し込んでいただいている皆さんには、20日前後の発送、書店やAmazonでは販売準備が整い次第の販売になります。

無謀な出版計画も、応援してくださる皆さんのおかげで、ついに「田虎王慶篇」までたどりつくことができました。
より多くの皆さんに『絵巻水滸伝』を読んほしい──その一念で、これからも魅力的な書籍作りを続けていきますので、読んでね!
あまりに長いとか、人物がめくゃくちゃ多いとか、いずれは方臘篇とか、そんな数々の困難を乗り越えれば……必ず、あなたの人生の底力になること請け合いです!

ただいま全巻予約講読を受付中です。
(※携帯で注文確定できない場合、PCモードにしてお試し下さい)

好漢たちが縦横無尽に活躍する『田虎王慶篇』のテーマカラーは
・正子公也渾身の描き書き下ろし表紙!
・1巻には『田虎篇』人物紹介のミニ本封入!
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_22424888.jpg
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_20511446.jpg
全6巻の予約講読は、申し込んでおけば発売するたびに自動的に新刊が届く便利なシステムです。
今回は、『全6巻予約講読』の特典として、こちらを準備しました!
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_21574060.jpg
『108(ワン・オー・エイト)キーホルダー』!!
ハンドメイド本革キーホルダー
イタリアの老舗タンナーによる一枚革を使用。
色は限定色【ワイン】。
リングは、イタリア製アンティーク仕上げ。
(※画像はイメージですので、実物と異なる場合がございます)
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_21574955.jpg
“108”の数字、“All Men Are Brothers!“の文字、絵巻の象徴であるマークが刻印されています。
カッコイイ!

これを見えるところにつけておけば……
「壮士、そいつは?」
「兄弟、あんたも」
「そこで一杯」
「義兄弟になってもいいぜ」
という流れも夢じゃない!?

好漢を任ずる諸兄諸姉は、ぜひゲットしてくださいネ!
特典つき全巻予約講読は、正子公也オフィシャルショップだけの受付になります。
(※携帯で注文確定できない場合、PCモードにしてお試し下さい)

『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_19433843.jpg
『絵巻水滸伝 田虎王慶篇 第1巻』まもなく発売!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2019-12-12 00:00 | 絵巻水滸伝 | Comments(2)
Commented by 雲海 at 2019-12-12 22:26
こんばんわ。
数々の困難・・・にちょっと笑顔になりました。
最後の困難、むっちゃきついですよねぇ。
困難がもう一つ、登場人物はほとんど漢字の名前・・・
増やしちゃいけません。失礼しました。
でも、困難以上に得るものが多い小説です。
受け取り方は色々なんでしょうが、
雲海のオッサンくらいになりますと
人生の中で得難い友達といくばくか
死別を味わってます。
水滸伝でもそれはあるのですけど、
不思議と絵巻水滸伝を読むとそれが
和らぐのを感じました。
ですから、もし、未読の方が
いらして、友達とは何だろうとか
色々なことをそこに想うのでしたら
是非、絵巻水滸伝の絵を味わい
小説を味わうととても良い体験、
時間を過ごせるように思います。
Commented by suiko108blog at 2019-12-13 15:54
> 雲海さん
あああ~困難が増えましたね~そうです!この、漢字の多さ……星にあだ名に名前に歴史用語に重要な単語が……すべて漢字!読破した自分を誉めてください!
そして、来週ブログで紹介する予定の、台湾の熟年雑誌『安可人生』の取材でも言ったのですが、絵巻は若い人のみならず、人生の苦楽を味わい、失うことも知った年代のみなさんにも、ぜひ読んでほしいのです。ちょっと忘れかけていた情熱とか友情とか、そういった純粋なものを、好漢たちが思い出させてくれるハズ!
人生のお供に選んでいただいて、ありがとうございます。絵巻は読者のみなさんと最後まで一緒です!


<< 好漢飯~H市餃子対決!(そして...      英語で好漢!(17) >>