2019年 12月 07日
見てね! 『絵巻水滸伝』の書籍を出版してくださっている台湾の暖暖書屋さん。 たくさん動画をアップしてくれているのですが、新作の『王進篇』が公開されました。 今回はBGMつきで、見応えあり。師父、カッコイイー! うーん、『絵巻水滸伝』がアニメになったらステキですよね。めちゃくちゃ長いシリーズになりますが……。 そうだ、まずは外伝で一本とか、どうでしょう? むかし、エイプリルフール企画でやりましたが、アニメ製作技術の進んだ今なら、正子画を動かすことも可能かも!? この願い、世界のどこかのアニメ会社に届け! 暖暖書屋さんのHPはこちら! 被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
by suiko108blog
| 2019-12-07 00:00
| 絵巻水滸伝
|
Comments(10)
![]()
こんばんわ。
これは素晴らしい! 正子先生の絵の魅力も伝えています! 絵巻水滸伝の はじまりはやはり、王進ですねぇ~。 アニメ・・・う~ん。素晴らしい。そうですねぇ。 やはり、活劇、妖術のシーンは観てみたいですよねぇ。 武松の虎退治 魯智深、五台山さわがす 公孫勝対高廉 林冲対楊志 このへんは外せませんねぇ~。 ともあれ、この映像、先生の水滸伝の展覧会には 欲しいですよねぇ。
Like
> 雲海さん
見ていただいて、ありがとうございます!この映像は、暖暖書屋の若いスタッフさんの力作なんですよ。 王進はまるで武侠小説の主人公のようですね。 次は誰の動画が公開されるか、期待が高まります。 台湾でのイベントでは流れると思いますが、日本でも多くの方に見てほしいですね。 そして、目指せアニメ化! ![]()
こんばんは。
お疲れ様です、本格的に寒くなってきました、でも宣伝部長は元気そうでなによりですね、 王進殿カッコイイですね!!テロップも繫体字でいいんでしようか?何となく意味が イメージ出来ていいですね、関連動画に花和尚殿も登場してこちらもカッコイイですね 108人全員登場は無理でも書籍が進むと同時にたくさんの好漢に登場してもらいたいですね。 アニメ化も期待しますよね、登場人物が多数ですから声優さんもたくさんの必要ですよね、 セリフ少なめな鄧飛殿や郁保四殿の声ならなんか自分でも参加できそうな!? 笑 でも本当は、ああ見えてなんでもできる杜興主管の声をやってみたいんですよね、 楽和殿がカウンターテナー、宣賛殿がテノール、彼は重低音のバスのイメージと 勝手に思っているのでやっぱりむずかしそうですね 笑
> 中道さん
こんにちは!ほんとうに寒くなりましたね。夏が長かったので、寒さがこたえます~トラチャン宣伝部長も毛布にくるまって眠ってばかりいますよ。お隣のカメも冬眠に入りました。人間も冬眠できたらステキですよね! さてさて……動画、楽しんでいただいて嬉しいです! 繁体字は、簡略化された簡体字よりも分かりやすいかもしれませんね。日本も昭和のはじめ頃まで使っていた字もありますし。 動画、108人コンプリートしてほしいですね! それにしても……中道さんのイメージが、すっかり杜興になってしまいましたよ!絵巻朗読で喉を鍛えている中道さん、ぜひアテレコにも挑戦してほしいです! ![]()
こんばんわ。
中道殿は、杜興にシンパシーお持ちなのですねぇ。 雲海さんは、男の憧れとしては花和尚ですが、 シンパシーでしたら、楊林ですかねぇ。 誰とでもさっと友達になれて、喋れちゃうあの 持ち味にぐっときますなぁ。 アニメ化されたら、雲海さんはもちろん・・・ 陶宗旺かな。今から練習を・・・。 「おぉ、阿青よ・・・」
> 雲海さん
みなさん、それぞれ御贔屓好漢とは別に、好漢自分の分身のような好漢がいるんですね! 楊林も陶宗旺も、たしかに雲海さんぽい!? こうなると、読者が108人いれば声優がそろいますね。 ほんとうにアニメにならないかな~ ![]()
こんばんは。
お疲れ様です、そうなんですよね分身は分身でも僕の場合はフォルムだけなんですが 笑 でも彼のように切れ者なのに控えめ、右腕的な男ってすきなんですよね、いやハードボイルドだ!!笑 地全の全は全知全能の全だと思っているんですよ、そういう意味では雲海さんの推す陶宗旺さんも、 有能なのに出しゃばることなく寡黙、星珠ちゃんを身を挺して庇うあたり男はああでなくては、 でも出来る様でなかなか出来ることじゃないですよね、蒋敬さんもおもわず男泣きしてしまいましたね。 セリフ多めの渡世人楊林さんには、あ!そうだ正子先生に特別出演してもらったりして、調子に乗って失礼しました 笑 もう一組気になっているのが、梁山泊攻防戦で最初から最後まで呉用先生の傍ら聚議庁前で首切り刀をどっしりと構えていた (本当はちょっとビビッていたかも? 笑)双子なのにまったく似ていない蔡兄弟も味があっていいですよね 笑
> 中道さん
もう中道さんのビジュアルが“杜興”になってしまいましたよ!杜興は出来る男ですからね……李応殿も、杜興を誰より頼りにしています。トコチャン、全たし。かっこいい! やはり無口な男というのは、深いですよね。陶宗旺、郁保四、曹正……。陶宗旺は、まさに土の英雄でした! そうそう、正子先生は話しますからね~トークショーはいつも大好評ですよ。今度カラスのぬいぐるみをプレゼントしましょうか。 蔡福蔡慶は、ちょっと神秘的ですよね。130回で大活躍の予定です! ちなみに、この双子、張横・張順と星が天地で対なんですよね。平と損は“似ていない”兄弟の星……? ![]()
こんばんわ。
>トークショーはいつも大好評ですよ。 雲海も大ファンです。先生のお話しはユーモアといいます か、愉しくて、いいんですよねぇ。 正子先生には次回予告を熱く語っていただきたく 思いますが、いかがでしょうか。 雲海は、声をあてたい好漢そういえば、おりました。 段景住ですねぇ。あの優しさと神秘さが いいですねぇ。武大や郁保四のようなひとに 手を差し伸べる(郁保四にはやられてるのに・・・) そんなひとに雲海もなりたい。
> 雲海さん
正子先生のトークショー、“しこみ”も多くて、ほんとうにおもしろいですよね。水滸伝でもやってほしい! そして,実は連載の“予告”、正子先生が書いているんですよ。さすが雲海さん、鋭い! 熱い調子で読み上げてほしいですね。 段景住……ぴったりですねぇ……。いやもう、十分、雲海さんは段景住です。絵巻に手をさしのべてもらっていますよ……! |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||