人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 06月 12日
中日新聞に正子公也のインタビュー掲載
中日新聞に正子公也のインタビュー掲載_b0145843_18435643.jpg
愛知の皆さんには、いつもお引き立ていただきありがとうございます!
9日の中日新聞西三河版に正子公也のインタビューが掲載されました。
刈谷市出身の“戦国最強かぶき者”「水野勝成」の魅力について語っています。
該当地域の方で見逃したという方は、図書館などで探してみてくださいね。

おまけ

愛知県民のソウルフード!

5月の刈谷市のイベントの時、ようやく念願の「スガキヤ」に行くことができました。
美味しいラーメンと、
中日新聞に正子公也のインタビュー掲載_b0145843_18433201.jpg
憧れのクリームぜんざい
中日新聞に正子公也のインタビュー掲載_b0145843_18433200.jpg
なぜ東京にないんでしょう……食べたい……クリームぜんざいで頭がいっぱいです。
愛知のみなさん、ぜひ武将画展を開催して、suiko108にクリームぜんざいを食べるチャンスを!!



中日新聞に正子公也のインタビュー掲載_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2019-06-12 00:00 | 正子公也の仕事 | Comments(2)
Commented by 雲海 at 2019-06-12 22:03 x
こんばんわ。
勝成って本当に魅力的ですねぇ。絵巻勝成伝を
夢想してしまいます。
勝成は戦国のあらゆる漢たちと絡みましたから
大河な面白さもあると思いますねぇ。
スガキヤ・・・あぁ、東京方面には
無いんですか。雲海さんとこは子供の時から
おなじみのお店で近所の買い物場所にも
あるぐらいです。当地で画展を開催の折には
是非!
Commented by suiko108blog at 2019-06-13 08:56
> 雲海さん
少し前に歴史ヒストリアでも取り上げられましたね(出身が鷲津になっていて刈谷市民ショック!)。これから魅力が認められていくと思います。老人パワーもものすごいですからね!ドラマにすると……毎回、ラストは刃傷事件で出奔!?
そうなんですよ!スガキヤ、静岡までしかないんです……東京はすぐに撤退してしまったようです。コメダは東京にあんなにあるんですから、ぜひスガキヤも!
静岡は武将画展未開の地なので、こちらもぜひ行きたいです。東照大権現のお導きを!


<< 外伝について~金奴姫ほか      ★『絵巻水滸伝』WEB版 第... >>