
4月のことですが、名古屋の
“熱田神宮”へ行ってきました。
桶狭間の戦いの前に信長も参詣した、とても歴史ある神社です。
境内には、戦勝祝いに
信長が奉納したという
「信長塀」がいまも立派に残っています。

本殿にお参りして、絵巻の無事完結を祈願してきました!

その後は、近くにある
「白鳥古墳」も訪ねてみました。

ヤマトタケルのお墓だという説もあるそうです。立入禁止の鉄柵の向こうに、鬱蒼と森が繁っています。
仁徳天皇陵など「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産に登録されましたね。
古墳も神秘的でステキです。
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。