さすが2月は短いですね。今年もあっという間でした。4月になればついに平成が幕を閉じます。suiko108と同じ昭和民のみなさんには、感慨もひとしおかと思います。我々からしたら、“明治生まれ”と同じレベルに昇格ですからね。楽しみです。
さて、今年の予定もボチボチ決まってきています。
3月には一昨年に武将画展でお世話になった刈谷市に「刈谷市歴史博物館」がオープン。正子公也もイベント開催予定です。
たまののミュージアム(岡山県玉野市)で開催中の正子公也武将画展『OKAYAMA SAMURAI HEROES』は、4月7日まで。
6日はトークショー&サイン会ですので、お忘れなく!
いまのところ関わりはないのですが、suiko108個人的には、7月の東京国立博物館の三国志展に期待しています。曹操高陵!
『絵巻水滸伝』書籍もゾクゾク刊行。「田虎 王慶篇」は6月刊行開始予定なので、予約講読用のお小遣いを確保しておいてくださいね!
あと、海外でも秘密活動進行中なので、こちらもお楽しみに。
『宣伝部長、以上でよろしいでしょうか?』
『部長!?』
“はじめてのマタタビ”
仕事放棄です!
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。