突然ですが、suiko108は「かわらせんべい」が大好きなんですよ。ちょっと甘くてパリパリしたおせんべいは、果てし無く食べられますね。
そんなカワラセンベリストsuiko108の最近のお気に入りは、
高松銘菓「くつわせんべい」。

いろいろな種類のおせんべいが入っていて、どれもとても美味しいんです。
“うどん県”香川名産の小麦粉と和三盆糖を使って、こうばしさ、優しい甘みは絶品!食感も、ものすごく堅いものから、サクサクしたものまで、バリエーション豊富なのも魅力です。

渦潮など、表面の絵柄も雅びです。こちらのお煎餅には、お城が描かれています。

『玉藻城』とは、高松城のこと。玉藻の浦と呼ばれた海に臨んだ海城です。後ろに抹茶で表現されているのは屋島だそうですよ。
こちらの「くつわ堂」さんの創業は明治10年、今も一枚一枚ていねいに手焼されているとのこと。
純粋な味、確かな品質。こういうお菓子が今ではとても貴重に感じます。
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。