人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 01月 16日
『絵巻水滸伝』連載20周年企画『108──One O Eight Outlaws 第三章 少林戦雲』公開中!
『絵巻水滸伝』連載20周年企画『108──One O Eight Outlaws 第三章 少林戦雲』公開中!_b0145843_22444223.jpg
一万もの洛陽軍に包囲され、窮地に立つ嵩山・少林寺。
片や、“阿羅漢”金山大師の主導の下、嵩山は一夜にして“要塞”へと変貌する。
敵か味方か──謎の若武者“一塊雲”満天星。少林寺に集う、江湖の“つわもの”ども。
「戦も“方便”、衆生を導く菩薩道である」
早朝、ついに少林寺と官軍が激突する!

「栄徳帝姫、あなたは山をお下りなさい」
慕容貴妃を“母の仇”と狙う、皇女・銀樹の決断は──。
そして、少林寺にいるという師父・王進と“九紋竜”史進との再会は叶うのか──。

『絵巻水滸伝』連載20周年企画『108──One O Eight Outlaws(3)少林戦雲公開中! キノトロープ/絵巻水滸伝

『絵巻水滸伝 第二部 遼国篇』のご予約は、正子公也オフィシャルショップにて。
詳しくはショップサイトをご覧ください。
たくさんのご予約をお待ちしています!

『第二部 招安篇』全5巻も好評発売中です。


絵巻水滸伝第二部書籍と第一部書籍新装版のお求めはこちら!
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2019-01-16 00:00 | 絵巻水滸伝 | Comments(4)
Commented by 中道 at 2019-01-16 20:42
こんばんは。
お疲れ様です、第三章 少林戦雲 拝読しました、”不戦不従” なにか難しそうですね、
それにしても、姫と薛永さんやっぱりいい感じですねこの二人は今後も注目ですね、
今回の一枚、振り向いた打虎将殿なんかとっても男前でしたね、そして九紋竜の背中
の9匹の竜、1,2、3、・・・本当だちゃんと9匹いる!この細部のデティールが
先生はいつもすごいなと思うんですよね(五紋竜には笑ちゃいましたけど絵も見たかったですね)
命知らずの、俺の体の傷はぜんぶ前だ!にもしびれたし、さあ次回花和尚はだれを援軍に
連れて来てくれるのか?楽しみですね!

P.S. suiko108さん体調がだいぶ良くなられたようです、なによりです!
  どんど焼きですが、うちの地元は午後6時から、そこで婦人会のおばさんたちが
  振る舞ってくれるのが甘酒!、これがもう危険レベルな美味しさ!”もう一杯!”
  と言いたいところですが、気の小さい僕には無理です 笑 でも2月3日の節分にも
  振る舞っていただけるので楽しみです。
  トラチャンもどんどん元気なっているようですね、元気に比例して業績もどんどん
  上向きだとうれしいですね。
  
Commented by suiko108blog at 2019-01-16 22:14
> 中道さん
こんばんは!今月も読んでいただいて、ありがとうございます!
薛永は性格が地味(というか、梁山泊の中では常識人すぎて?)目立ちませんが、男前だし、優しいし、育ちがいいし、女の子にモテそうですよね。犬を連れているのもポイントが高い!
家が没落しなければ、お姫様と結婚できるくらいの身分だったのかもしれないし……若い二人を見守ってくださいね。
竜、数えちゃいましたか。やはり正子先生、漢を描くと筆が冴え渡りますね!今後も男たちがゾクゾクと登場予定ですので、お楽しみに!
甘酒!いいですね~どうして外で飲む甘酒とかお汁粉はあんなに美味しいんでしょう。節分もあるなんて羨ましい!病み上がりのsuiko108のぶんまで堪能してきてください。
トラチャンはすっかりエアコンを覚えて、あんなに大好きだったケージに入りたがらなくなりました。ゴハンもモリモリ食べていて、ちょっとムチムチに……。また可愛い写真がとれたら載せます!(でも、実はふだんの顔は秦明に似ています。“霹靂火”トラチャン……)
Commented by 雲海 at 2019-01-17 21:29
こんばんわ。
第3章 活劇ともいうべき外伝大変愉しく読ませてもらいました。
武侠ドラマの群雄激闘シーンを髣髴としました。小林寺の僧たちも、江湖の漢たちも、なかなかやりますねぇ。
九紋竜の背は見事の一言ですが、このデザインは正子先生が考案されたものなのでしょうか? それとも刺青の絵として元が存在するのでしょうか。どれにしても唸るばかりの恰好良さです。
花和尚の援軍・・・二竜山勢が来てくれるのかな?
ともあれ、次回も愉しみです。
Commented by suiko108blog at 2019-01-18 13:40
> 雲海さん
こんにちは!今月も感想ありがとうございます。やはり何をするにも、みなさんからの感想が一番の励みになります。
今回は史進の刺青が大注目ですね。史進はそんなに大柄ではないですから、あの背中に9匹を描くのは簡単ではないですね。実際、チョロチョロした竜が描かれている絵もありますし……。正子先生は色々な資料を参考にしていますが、最終的にはオリジナルデザインになります。さすがですね!
外伝は、なつかしのショウブラ香港映画を見るような気持ちで、気軽に楽しんでくださいね。


<< 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版]其...      『絵巻水滸伝』連載20周年企画... >>