2018年 11月 21日
公開中の外伝でも大活躍!? あいかわらず妖艶ですが、この御方が出てくると、梁山泊にロクなことはありません。 梁山泊軍、天寿公主が心配です! 便利な予約講読(特典つき!)も、まだまだ受付中ですので、くわしくはオフィシャルショップをご覧ください。 遼国篇1巻のあらすじ 『招安』──それは、梁山泊の新たな戦いの始まりであった。 大いなる夢と野望を秘めて、梁山泊軍は北へ向かって旅立つ。 そして舞台は、遙か異国の地。燕雲十六州の最北端、雪原に聳える檀州城である。 虎視眈々と宋国を窺う、“契丹”遼国。 蘇る、 燕国 の亡霊。 腐敗した宋国にひそむ、魍魎たち。 天命とは何か。革命とは何か。──自由とは、なにか。 氷雪の舞う国境で、梁山泊軍と遼国軍が今、激突する!! 著者:正子公也/森下翠 サイズ: B5判 フルカラー 110ページ 価格 1800円+税 ISBN/書籍JANコード 978-4-9909670-6-2 C0079 \1800E さらに予約講読を申し込んでくださった方には、限定オリジナルグッズを漏れなくプレゼント! 今回の特典はこちら! 人気投票上位常連の“豹子頭”林冲と、遼国篇の影の主役(?)“智多星”呉用のブックマークセットです。 上質のキラキラしたパール紙に高精細印刷。サテン調の紐がついています。 (suiko108がひとつひとつ結びました!) デザインは話題のMASAGOデザイン。高級感ある仕上がりになっています。 台紙として、三国志ポストカードも封入されています。 (水滸伝と関連のある人物を選んでいます。誰が来るかは届いてからのお楽しみ!) 特典プレゼントは第1巻とともにお届けします。 『正子公也オフィシャルショップ』限定特典です! 招安を受けた梁山泊軍の新たな戦場──氷雪の燕雲十六州! 好漢たちの、契丹の人々の、“智多星”呉用の運命をかけた戦いをお見逃しなく。 『絵巻水滸伝 第二部 遼国篇』のご予約は、正子公也オフィシャルショップにて。 詳しくはショップサイトをご覧ください。 たくさんのご予約をお待ちしています! 『第二部 招安篇』全5巻も好評発売中です。
by suiko108blog
| 2018-11-21 00:00
| 絵巻水滸伝
|
Comments(9)
![]()
おはようございます!
やった! うれしすぎる! でも思うのですが、旧版はまあ巻数も少なかったで表紙を飾れたのは三娘さんだけでしたが 新版は女性が次々と表紙を飾って、いったいあと何人の美女が登場してくれるのか? (そうそう王慶篇ではあの豪快な美女の登場も切に期待しています 笑) 以前雲海さんがイーゼルの事を言っておられたと思うのですが、これはいいなと部屋に 本を飾り始めたんですが (いいアイデアをすぐ真似する事はビジネスでも基本だと思い 実践しているんですが 笑) 一冊ずつ日替わりで飾っているですが、裏表紙も素敵で一冊で2日 でもこれ一部二部合わせて何冊になるかまだわかりませんが、全巻揃ったら本が一巡する のに何ヶ月かかるんだと、一人ニヤニヤ (こわいは 笑) さて今回の彼女は、物憂げな雰囲気で寝台に横たわり、金色の髪飾りのアクセントもいいし 黒い蝶に赤いロウソクの燈火、そして足元の方の豪華なカガミのなかに浮かぶドクロ、 うん~先生シュールすぎる (笑) でも僕の一番の注目は彼女の胸元!ハハハ・・・ さは今日は快晴、こんな日は外で皆で酒でも飲もうと晁蓋殿なら言われそうですが そうもいかず、お仕事がんばっていきましょう!!
1
> 中道さん
予想的中!おめでとうございます! 水滸伝に悪女多しといえど、文字通り“傾国の美女”と言えるのは彼女だけ? 大物ばかりを虜にしている貴妃様に惹かれるとは、中道さんも相当な大物ですよ!ぜひ麗しい貴妃様もお部屋に飾ってあげてくださいね。 ![]()
こんばんわ。
中道殿、ドンピシャと予想が当たりましたね! 万馬券ですねぇ。うらやましい。 遼国篇1は若者の爽やかさと青空で、2は対比で貴妃様、妖艶なオーラが出まくりですねぇ。これは、横向きの貴妃様をイーゼルにばっちり飾りたいものです。 P・S 持ってる団扇の文様は・・・。 ![]()
こんばんは。
お疲れ様です、suiko108さん、雲海さん、ありがとうございます!! そうそう雲海さん、僕もこの団扇の文様気になったですよね、なんだろう? 保存して拡大して見て、これ絶対違うでしょうがエイリアンが卵から飛び出す直前みたいな 笑 アンニュイな雰囲気に少し寄り目がちな眼差し、そして彼女くちびるの形がまた素敵なんですよね、てぇ なんだかフェチックでドン引きされそうですみません 笑 先生の絵はもう僕の中では実写ですね! イーゼルに飾ると表表紙は彼女になりますが、裏表紙を飾るとカガミに浮かぶしゃれこうべに なりますね、この人はひょっとして彼女のお兄ちゃんじゃないかなと「妹よ頼むぞ!」とプレッシャー をかけているような、もっとも彼女はお兄ちゃんより神経太そうだから感じていないかも 笑 この御方が出てくると、梁山泊にロクなことはありません。のコメントには本当だよなと おもわず笑ってしまいましたが、この兄妹もつくづく過酷な運命を背負わされて生まれてきたんですね 特に妹チャンは宋国から遼国へと二国を股に掛けての暗躍、この兄妹の方から見たら自分たち方にこそ正義が あると言うことなんでしょうね、と言う事で彼女の美麗にも相まってちょっと惑わされる中道であります。笑 ![]()
おはようございます
団扇の文様は 慕容復せり のあの対極図の模様みたいですねえ。 彼女も過去の亡霊に縛られて いるとしたら 悪としてもどこか悲しいものが ありますねぇ。 慕容貴妃、絵巻水滸伝では うまく掘り下げられてますねえ。 ![]()
こんにちは。
お疲れ様です、なるほど雲海さん対極図ですかまさにこの旗のもとにですよね、 やっぱりエイリアンじゃなかったか 笑 でも彼女はビジュアルは全く似ていませんが (あたりまえか!) どんな状況下にもすぐ対応できるクレバーさはよく似ていると思うんですよ (うらやましい!) さあ今週中に本は手もとに届きますか?まずはしっかり声にして一読 笑 そして彼女を飾りたいと思います。楽しみですよね!!
おはようございます!
熱い(?)コメント、ありがとうございます。 「みんな慕容貴妃様なんか嫌いだろうから、ガッカリされたらどうしよう……」と心配していたのですが、一安心です! 人選は、正子先生に一任されていますので、suiko108も最初はビックリしたんですよ。 3巻もご期待ください! いかしたアニキが多い田虎篇の表紙も、そろそろ気になってきますね……。 ![]()
こんばんは、
お疲れ様です、今日も暖かい一日でした、なにか嬉しいですね。 早いもんでもう来年は田虎篇ですね、でも消費税も上がりそうで悩ましいですね、 田虎篇は多彩な人物が登場するので表紙予想は難しくなりますが、裏を返せば 面白くなるという事ですね、英語での表記も楽しみなんですよね、因みに 巻数の予想は4巻になるような気がします。
> 中道さん
おはようございます! 予報通り、今年は暖冬ですね。紅葉もまだこれから、という感じです。 田虎篇……なんだか懐かしいです。遼国篇はかなり昔の気がするのですが、田虎篇は最近の思い出のように感じるんですよね。田虎組のみんなが、王慶篇までいてくれたからかな? そうそう!各篇の英語タイトルは、楽しみながらも、頭を悩ますところです。 来月は遼国篇2の発売と、外伝の(2)公開と……もしかしたら、ニュースがひとつ発表できるかも? お楽しみに! |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2025年 04月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||