人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 09月 24日
今夜は“中秋の名月”
秋分の日も過ぎ、だいぶ秋めいてきましたね。
今日は旧暦の8月15日、“中秋の名月”です。
水滸伝では、なにかと騒がしい十五夜……月が明るい夜は、夜襲に最適なので仕方ありませんね。

さて、今夜はお月見。日本ではお団子ですが、中国では御存知“月餅”
丸い形は、月に見立てているとも、家族団欒の象徴とも云われます。
その発生の由来は諸説ありますが、中に密書を隠して同志に配った……という話もあるとか?
今でも、会社や友人間で盛んに送り合いますので、確かに怪しまれないかも。

月餅の餡はいろいろありますが、suiko108は普通の胡桃餡が好きです。
中華街まで買いに行けたらいいのですが、ちょっと無理なのでスーパーで調達!
おなじみヤ●ザキさんのですが、これがなかなか美味しいのです。お値段もおてごろ。
ちゃんと表面に『月餅』と書いてありますし、餡には胡桃も入っています。
今夜は“中秋の名月”_b0145843_15323628.jpg
たいへん美味しい月餅ですが、問題はカロリー。
今夜は“中秋の名月”_b0145843_15312879.jpg
我々昭和世代の年賀状の決まり文句は「お餅を食べ過ぎて太らないでね!」でしたが、まさに「月餅を食べ過ぎて太らないでね!」
お気をつけください。

中秋を過ぎると、自然に年賀状の話が出てしまいますね。

彼岸花ももう散りはじめ……そろそろ金木犀が咲きますね。
今夜は“中秋の名月”_b0145843_15312214.jpg

今夜は“中秋の名月”_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。



by suiko108blog | 2018-09-24 00:00 | Comments(3)
Commented by suiko108blog at 2018-09-24 20:04
きれいな月が登ってきました!みごとな満月!
Commented by 雲海 at 2018-09-24 21:15 x
こんばんわ。
こちらは月は見えませんねぇ。残念。
ヤ●ザキの月餅・・・私、これで月餅の存在を知りました。これ、侮りがたし。美味いのですよねぇ。
中華街で買った月餅も美味しかった記憶が甦ります。
Commented by suiko108blog at 2018-09-24 23:09
> 雲海さん
こんばんは!いまもブラブラと月見の散歩を楽しんできました。
虫の声もあちこちから聞こえて、まさに秋!
ヤ●ザキ、おいしいですよね。中国の月餅は、ちょっと独特な味にあたる場合があるので、これなら安心です!


<< ★『絵巻水滸伝』WEB版 第...      『絵巻水滸伝 第二部 遼国篇(... >>