2018年 09月 14日
絵巻水滸伝第二部書籍と第一部書籍新装版のお求めはこちら! 被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
by suiko108blog
| 2018-09-14 12:30
| 絵巻水滸伝
|
Comments(9)
Commented
by
はっけよい
at 2018-09-14 14:34
x
読みました。
今回は…言葉になりません… とんでもない話になってきたなぁ… 来月の企画を心より楽しみにしています。
0
Commented
by
はっけよい
at 2018-09-14 14:49
x
あと一つだけ!
いつの日か、鄭天寿も一緒の清風山組の幸せなイラストを何卒よろしくお願いします!
Commented
by
suiko108blog at 2018-09-14 18:20
Commented
by
中道
at 2018-09-14 19:45
x
こんばんは。
お疲れ様です、朝夕少し涼しくなってきて虫の声も聞こえてきました、 さて烏竜嶺戦も決着がつきましたが、それにしてもこの戦いも たくさんの好漢が戦死してしまってどんどん寂しくなっていきますね 敵ながらすごい男だった流星将軍も本当に死んでしまったんですかね? そして燕青さん、そりゃあビックリしますよね終盤に向かって ますます混沌としてきました、読み手の方としてはますます 面白くなって、早く早く続きを読みたいと思うのですが 来月から暫く連載はお休みですか、ここはグッと我慢して 20周年企画を楽しみに待ちたいと思います。
Commented
by
suiko108blog at 2018-09-14 21:24
> 中道さん
こんばんは!ほんとうに急に涼しくなりましたね。梨がおいしくて、毎朝たべています。 今月は読むほうもグッタリするような戦いでした。 さらば流星将軍……不穏な動きもあって、続きに気になりますね。 副頭領はどうなってしまうのでしょう? 秋の味覚でナツバテを乗り切って、続きを楽しみにしていてくださいね。 特別企画は現在、鋭意制作中です!
Commented
by
雲海
at 2018-09-15 15:21
x
こんにちわ。
128回 魔対魔 四 昨夜読みまして、ちょっと考えてしまいましたねぇ。 好漢が散っていくのも切ないのですが、その中で官軍のあの戦い方や戦いへの在り方の酷さ・・・。むしろ敵のホウロウ軍よりよっぽど悪い・・・。 絵巻水滸伝第1部は生き様を描き、第二部(特にこのホウロウ篇)は死に様を描いていると思います。奇しくも第1巻で魯達(智深)が李忠に教えてるんですよねぇ。 「まだ命があるぞ」 って。ホウロウ篇の好漢の死に行く姿は正にこの言葉を体現したかのような在り方にように感じ・・・彼の言葉はすごく意味のある言葉のように今改めて感じています。もう雲海さんの座右の銘にしちゃおうかと思ってます。 次回の特別企画・・・すごく気になります! 愉しみに待っております! 校正・・・前回の分も載せておきます 129回 3 だだの無力な人間だと思い出し、→ただの無力な人間だと思い出し、 129回 4 童貫の軍人として戦略眼は確かである。→童貫の軍人としての戦略眼は確かである。 流星鎚がそれ許さないのだ。→流星鎚がそれを許さないのだ。
Commented
by
suiko108blog at 2018-09-16 10:10
> 雲海さん
おはようございます! 三連休たのしくお過ごしでしょうか。烏竜嶺終幕……いろいろなことが一気に起こって、読み終わるとボンヤリとしてしまうような回でしたね……。 そして、さすが魯智深!人生に節目にふと思い出すような、名言ですね。 この命をどう使うか?を軸に生きれば、たいていのことは出来るような気がします。 雲海さんがそう言ってくれたので、改めて思ったのですが、『絵巻』は何度も読み返してほしいな……と。その人の人生、その時々に、びったりくるような言葉を、好漢たちが伝えてくれるかもしれません。 特別企画は、絵巻水滸伝ファンに贈るお楽しみ感謝企画ですから、気軽にご期待くださいね! (気軽で済むかどうかは、いまちょっとアヤシクなっていますが……)
Commented
by
雲海
at 2018-09-17 21:41
x
こんばんわ。
そうですねぇ。いままさに新装版ゆっくり読んでますよ。 あらためて時遷は義賊ですねぇ。奥さんとめがあったんや。 って好きですねぇ。それでいてムードメーカーです。地賊星いいですねぇ。 新装版で校正見つかっちゃいました。再販かかりましたら是非。 P75 鬼火のようにゆらめていた。→ゆらめいていた。 P99 時遷セリフ)忍びこんで、夜になるまるで梁の~ →夜になるまで梁の~
Commented
by
suiko108blog at 2018-09-18 10:46
> 雲海さん
おはようございます! 何度も読んでいただいて、本当に嬉しいです。 そうそう、時遷が出てくると、なんだかホッとしますよね。貴重なカワイイ系好漢……? ネズ公ももっと出てほしいですね~ 再販……!夢ですねぇ……そうなりますように! |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||