おはようございます!
今日は7月30日、明日で7月も終り、いよいよ夏真っ盛りの8月です!
……と言いたいところですが、すでにずいぶん長く「夏真っ盛り」を耐えてしまいましたね。
猛暑に加え、大雨や台風と続きました。
これだけ頑張って乗り切ったのですから、8月はきっといいことがありますよ。
夏休みに入る方も多いでしょう。
体力を落とさないよう、しっかり食べて、よく眠って、あと少し、この夏を乗り越えましょう。
それでもやはり疲れた時は、suiko108こんなおやつを食べています。
さて、なんでしょう?
さといも?にくだんご?
いえいえ……これは木の実です。
この茶色い皮は、一見、硬そうですが、握るとパリパリと割れてしまいます。
注目の中身は?
うめぼし……?
実はこれは「龍眼」という果実です。
生の時はライチのようにジューシーで美味しいそうですが、いたみやすく、日本ではなかなか手に入らないようです。
こちらはその龍眼を干した、一応ドライフルーツなのです。
漢方薬にも使われ、疲労や不眠、貧血などにも利くそうです。
元気が出ない時は、パリパリっと割って、実をパクリ。
ただし、種が大きく、食べるところはほとんどありません。
味は……ほんのり甘い正露丸?が近いです。
機会があったら、ためしてみてくださいね。
ドライフルーツ売り場より、漢方薬コーナーにあるかも?です。
元気に夏を乗り切りましょう!