人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 07月 06日
戦国飯~伊達な政宗丼
久しぶりの“戦国飯”をゲットしましたー!
意外と“戦国飯”と“戦国銘菓”は捕獲するのに難儀するんですよ。
(岡山には“池田侯”くらいしかないし。やはり“宇喜多饅頭”だと毒が……?)
今回は仙台!松島!ということで、伊達な戦国飯への期待が高まります。
なんといっても、海辺の松島は美味しいものがたくさんありますからね。
戦国飯~伊達な政宗丼_b0145843_21221359.jpg
まずは、海鮮丼……ものすごく美味しいですが、戦国飯ではない?
いやいや、海辺のサムライたちは食べていたかもしれませんよ。

お次、こちらならどうでしょう。
ドーン!
戦国飯~伊達な政宗丼_b0145843_21221342.jpg
正子先生が設置の合間に食べた松島名物、穴子天丼です。
なんという大きさ!
これで1300円ですからオドロキですね。
もちろん、サクサクで美味しい!
とはいえ、これのどこが“戦国”?と思ったみなさん、この穴子天をジックリと眺めてくださいね。
なにかに見えてきませんか?
この、丼からはみ出すほどの、金色の細長いフォルム……

そう、伊達政宗のトレードマーク“弦月”です。
こちらの穴子丼は、別名“政宗丼”
瑞巌寺入り口のすぐ横にある“洗心庵”さんでいただけますので、武将画展においでの際は、是非ともご賞味くださいませ。

ちなみに、肉食(?)suiko108は、こちらも名物・牛タン定食をいただきましたが、あっと言う間に食べてしまったので写真がありません……。
今回たべた牛タンの中でも、バツグンの柔らかさですよ。
もちろん、翌日もいただきました。
設置は重い屏風を運んだり、脚立に登って天井からワイヤーを吊ったりと、なかなか厳しい肉体労働なのですが、定食にはトロロもついていて、元気がでました。

松島の緑をグラスに閉じ込めたような、美しい抹茶ビールもオススメです!
戦国飯~伊達な政宗丼_b0145843_21221361.jpg
松島は美味しいものがたくさん。
戦国飯~伊達な政宗丼_b0145843_21221317.jpg
(宿のお食事をチラリとご紹介)

この夏は松島へ!


戦国飯~伊達な政宗丼_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。



by suiko108blog | 2018-07-06 00:00 | 戦国飯 | Comments(4)
Commented by 葉瀬伊極 at 2018-07-06 10:27
皆様お元気そうで、こちらも元気をもらえます!
武将画展も盛況のようで嬉しいですね
松島にはなかなか伺えないのですが
数年前に初めて行った時あなご丼食べ損ねました...
牡蠣も食べ損ねましたが、パンセというパン屋さんの
牡蠣カレーパンは食べましたよ
景色も食もそして今年は落慶と武将画展も味わえる
素敵な松島ですね
Commented by suiko108blog at 2018-07-06 16:24
> 葉瀬伊極さん
ごぶさたです!松島は魅力溢れるところですね……。美しい海、美味しいお料理!
もちろん、素晴らしいお寺、心やさしいみなさんのことも忘れていませんよ。
次はぜひ、穴子丼を!
……それはさておき、牡蠣カレーパン!?
カキフライがものすごく美味しかったので、期待できますね。
カレーメロンパン?はあったような。メロンなのか、カレーなのか???
とにかく魅力の松島でした。
Commented by 葉瀬伊極 at 2018-07-06 21:36
こちらこそ、ごぶさたしております
パンセというパン屋さんは仙台などにもありますが
牡蠣カレーパンとずんだメロンパンは松島店限定です!
場所は観光船の乗り場の道路を挟んで向かいにありますので
機会がありましたら是非!
Commented by suiko108blog at 2018-07-06 21:45
> 葉瀬伊極さん
情報ありがとうございます!
そうそう「ずんだメロン」!ずんだ味?メロン味?と正子先生と首をかしげましたが、ずんだ餡なんですね。
こちらも美味しそう~!
次の機会はぜひ食べてみます。
美味しいもの情報はいつでもお待ちしていますよ~


<< 『サムライアーマー甲冑』展は8...      ★『絵巻水滸伝』WEB版 第... >>