人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 06月 25日
いよいよ夏が始まります!
夏至もすぎて、南から梅雨明けのニュースも聞かれるようになりました。
活動的な夏はもうすぐ!
ですが……すでにsuiko108は全力で飛び回っています。
というのも、夏を前に色々な動きが始まりました。
順次お知らせしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

まずは、岡山城での「サムライたちの関ヶ原」には、たくさんのご来場ありがとうございました。
海外からのお客さんも多く、特に岡山台北間はLCCが飛んでいるので、台湾からの観光客が年々増えているそうです。
嬉しいですね!
台湾で武将画展が開催できる日も近いかも?
夢がひろがります!
なお、なんと9月からは正子公也が絵を手がけた宇喜多秀家絵巻が、岡山城天守閣にて常設展示になります。

そして、いよいよ今週は宮城県の名勝・松島にある瑞巌寺武将画展が始まります。
いよいよ夏が始まります!_b0145843_19581471.jpg
10年をかけた本堂の改修と、東日本大震災で被害を受けた参道の修復が終り、その記念の名誉ある展示会です。
ちょうど夏休みですから、皆さんどしどし松島へ遊びにきてくださいね。
初日の29日には、正子先生も会場にいる予定です。
もちろんグッズ販売もありますよ。

岡山県立博物館でも武将画を展示中です。
いよいよ夏が始まります!_b0145843_19071915.jpg
いよいよ夏が始まります!_b0145843_20483869.jpg
こちらも武将画パネルのほか、「池田勝入・森可成」屏風も展示されています。
また図録にも正子公也の武将画が掲載されています。
いよいよ夏が始まります!_b0145843_19073017.jpg


たくさんのご縁に恵まれて、幸せです!


いよいよ夏が始まります!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。



by suiko108blog | 2018-06-25 00:00 | イベント・グッズ | Comments(11)
Commented by 雲海 at 2018-06-25 21:51 x
こんばんわ。
松島武将画展楽しみです。瑞巌寺のチラシ、素敵ですね。
墨絵の伊達殿、正子先生の色彩あふれる伊達殿のコントラストがいいですねぇ。
私も松島に伺いますよ~。

Commented by suiko108blog at 2018-06-26 07:48
> 雲海さん
おはようございます。
ええっ!来ていただけるのですか?
遠いところからありがとうございます!!松島は海は美しいし、おいしいものもたくさんあるし、いいところです。暑くなってきたし、遊覧船に乗ると、きれいな海に飛び込みたくなりますよ。
初日ならお会いできるのですが、平日ですからね……。
御歌頭さんの墨絵金屏風も迫力!です。
楽しんでくださいね。
Commented by 雲海 at 2018-06-26 22:38 x
こんばんわ。
先生のお元気な姿を拝見しようと
初日に伺わせていただきます。
ちょうどうまく休みがとれましたので、
ふらりと北の旅です。


Commented by suiko108blog at 2018-06-27 07:58
> 雲海さん
おはようございます!
なんと嬉しいお知らせ……!
ふらりと北の旅、いいですねぇ。会場にてお待ちしております!

Commented by Suiko108 at 2018-06-28 17:06 x

こんにちは!瑞巌寺の設置無事に終わりました!
素晴らしい展示になりましたので、ぜひ皆さん松島に来て下さいね。
雲海さんは、何時ころ会場にいらっしゃいますか?
こちらは10時頃から会場にいる予定です。
時間がわかりましたら書き込みして下さいね。
Commented by 雲海 at 2018-06-28 19:57 x
お疲れ様です
当方今現地宿泊中です
明日10時頃ですね
9時過ぎくらいに会場内に伺おうと思だです
宮城の塩竈のお酒はすごいですねえ
花和尚と行者は一晩いけそうですな
Commented by 雲海 at 2018-06-28 19:57 x
お疲れ様です
当方今現地宿泊中です
明日10時頃ですね
9時過ぎくらいに会場内に伺おうと思だです
宮城の塩竈のお酒はすごいですねえ
花和尚と行者は一晩いけそうですな
Commented by Suiko108 at 2018-06-29 07:30 x
おはようございます!
今日の松島は快晴です。昨夜は素晴らしい満月が見られましたよ。
雲海さん、今日は会場でお待ちしています!
おそらく10時前に入ります。
他の皆さんも、ぜひ会いに来て下さいね。
なお、グッズ販売は宝物館1階の受付になります。
Commented by suiko108blog at 2018-06-29 23:35
> 雲海さん
こんばんは!今日は遠いところを初日に駆けつけていただき、ありがとうございました!
おかげさまで楽しい一日になりました。
松島、気に入っていただけたでしょうか?
楽しい旅の思い出をたくさん作ってくださいね!
Commented by 雲海 at 2018-06-30 21:32 x
こんばんわ。
昨日はお邪魔しまして、誠に失礼いたしました。
ご一緒できただけでも本当ありがたいことで、私にとって松島は特別な地となりました。
ホテルで酒に酔った勢いでついパテェシエの方に楊林よろしく水滸伝を語ってしまいました・・・。松島の方々はじめ、仙台の方がたくさん先生の絵を見に来て下さると雲海も嬉しいのですが・・・。
帰りは遊覧船で本塩釜に渡りました。
最後に、あらためてありがとうございました。
Commented by suiko108blog at 2018-07-01 09:20
> 雲海さん
おはようございます!
楽しい旅になって我々も嬉しいです。こうやって、いろいろな人や土地との縁ができていくのも、水滸伝ぽくてステキですね。
それにしても、松島でも水滸伝布教を!さすが雲海さん!
会場に置いていただいた絵巻のチラシもすぐなくなってしまいましたから、松島方面で水滸伝ファンが増えるのも時間の問題ですね。たのしみ!
またお会いしましょう!
みなさんも、機会があればぜひ会いに来てくださいね。



<< たまののミュージアムへ行ってきました      「サムライ達の関ヶ原」明日まで! >>