人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2018年 02月 27日
『東山魁夷展』に行ってきました
『東山魁夷展』に行ってきました_b0145843_21424988.jpg
納品作業のあいまに、東京富士美術館さんの『東山魁夷展』行ってきました。
日本を代表する巨匠のひとりですね。
誰でも一度は作品を目にしたことがあるのではないでしょうか。
その作品がこれだけ集まるのは珍しいとのこと。
展示室には、スケッチ、習作から、唐招提寺の襖絵の下書き、白馬シリーズなど、大小さまざまの名品が並んでいます。
とにかく、“青”がすばらしい……。
まるで、本当に自分がその風景の中にいるような静けさを感じます。
詩情あふれる解説文も読みごたえがありますよ。

いつもお世話になっている学芸員の鴨木さんと。
『東山魁夷展』に行ってきました_b0145843_21424920.jpg
館内のどこかに、懐かしの『大三国志展』のポスターがありますよ。
探してみください。
『東山魁夷展』に行ってきました_b0145843_21424905.jpg
展覧会は3月4日まで。
日常に疲れた時、ふと立ち寄ってみてはいかがでしょう。


東山魁夷展 ─長野県信濃美術館東山魁夷館所蔵品による

2018年1月2日 (火) ~ 3月4日 (日)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館。翌日火曜日が振替休館)
開館時間:10:00~17:00(16:30受付終了)
会場:東京富士美術館:本館・企画展示室1〜4



『東山魁夷展』に行ってきました_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers     梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。




by suiko108blog | 2018-02-27 00:00 | Comments(0)


<< “北斗の党”参上!~北斗七星について      教文館さんにて特設コーナー! >>