人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 12月 15日
『第126回 憤怒ノ江(かわ)、慟哭ノ嶮(みね)・前篇』本日公開!
『第126回 憤怒ノ江(かわ)、慟哭ノ嶮(みね)・前篇』本日公開!_b0145843_20584423.jpg
『これは、新しい戦いの、ただの第一日目にすぎないのだ』
宿命の敵、方臘軍を相手に、多くの仲間を失いながらも前進を続ける梁山泊軍。
杭州平定ののち、目指すは方臘の本拠地、睦州清渓県。
その行く手には、天然の要砦“烏竜嶺”が待ち構えていた──。

『絵巻水滸伝/第126回 憤怒ノ江、慟哭ノ嶮・前篇』本日公開! キノトロープ/絵巻水滸伝

【お知らせ】 絵巻水滸伝のFacebookが始まりました! アカウントがなくても見られますので、覗いてみてくださいね。
『絵巻水滸伝Facebook』


絵巻水滸伝第二部書籍と第一部書籍新装版は、正子公也オフィシャルショップAmazonにて好評発売中です。
『第126回 憤怒ノ江(かわ)、慟哭ノ嶮(みね)・前篇』本日公開!_b0145843_19433843.jpg



『第126回 憤怒ノ江(かわ)、慟哭ノ嶮(みね)・前篇』本日公開!_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。



by suiko108blog | 2017-12-15 12:16 | 絵巻水滸伝 | Comments(8)
Commented by 出雲 at 2017-12-15 17:47
こんばんは。
今回の更新を読み終わりました。
森下先生の文章はいつものように繊細に感動している。
久しぶりに術士チームを見た、懐かしいですね。
梁山泊のみんなの日常が大好きです。
関鈴くんも元気そう、本当によかった。お父さんの数は増えないよ^_^
三娘……めでたい。
しかし、原作の殘酷な結末を考える、なぜかわからない、とても悲しく感じがして。
他の人も同じ、みんなが幸せな平行世界があるとしたら……外伝は実現できるかもしれない?
温克譲のイメージは原作よりも豊富なりました。石宝もまた、絵巻の二度描写してもっと生きとした。
先生方は明教に関する知識の研究、この程度まで深く突っ込んで、本当に敬服させられて。
とにかく、先生方の力作に感謝します。

そうそう、まだ何か忘れるところだった。
森下先生のうさぎちゃんに挨拶を申し上げます。
中国読者の皆さんはすべて彼(彼女?)の萌え度に傾倒して。可愛すぎるよ。
新しい一年、健康に成長できるようお祈りします。
(絵巻に登場することはあるですか?北方謙三先生の「大水滸伝」の広告語が言うように、『歴史を作るのは、英雄だけじやない』(冗談です:)

では。
Commented by 蔚山人 at 2017-12-15 19:43
高麗の妓生“槿花”の話は読むときごとに嬉しいです。烏竜嶺の血戦が期待されます。良い文ありがとうございます。
Commented by suiko108blog at 2017-12-16 09:16
> 出雲さん
おはようございます!
今月の感想を頂いて、とても嬉しいです。
今月は、懐かしい人々の顔も見ることができました。水滸伝は、本当に沢山の人物が活躍していますね。皆の幸せを望みますが……。

寒くなりましたが、兎ちゃんは元気です。人気があって、彼(三代目)も喜んでいます。
張青が飼っていた一代目と二代目は女の子でした。
兎ちゃん、いつか登場するかも?

このように交流できるのは、楽しいことですね。また遊びに来てください!
Commented by suiko108blog at 2017-12-16 09:24
> 蔚山人さん
안녕하세요 !
いつもありがとうございます。
孟康と槿花の話は、美しくして哀しい話ですね……いつか外伝があるかも?
孟康は、槿花を「けいか jinhua」ではなく、「무궁화(ムグファ)」と呼んでいました。
Commented by しろうさ at 2017-12-16 17:45
昨日は忘年会でべろんべろんだったので、今日読みました!
扈三娘と親分の関係に涙……。
絵巻扈三娘は(実家の)家族に恵まれたとは言い切れないところがありますが、こうして父親のような存在がちゃんとできるというところはとても安心しました。
乱世でなければ出会えない縁というのもなかなか切ないですが……。
そして、当たってほしくない……不吉な予感もするのですが……。

短命二郎ネタもちょっと出てきて嬉しいです。
水軍頑張れ!

みなさまも仕事納め+忘年会シーズンですが、お体には気を付けて……。
Commented by suiko108blog at 2017-12-16 20:26
> しろうささん
こんばんは!
さっそくの忘年会ですね。とても楽しかったようで、うらやましい!
そんな楽しい会のあとに……今月も読んでいただいて、ありがとうございました。
いろいろ不安はありますが、まずは今年はみんな生き延びました!

やはり、阮小二が二郎じゃないと……ですよね。
みなさん、細かいネタを分かってくれて嬉しいです!
Commented by 蔚山人 at 2017-12-18 08:06
孟康と槿花(ムグファ)の外伝を期待します :)
Commented by suiko108blog at 2017-12-18 22:59
> 蔚山人さん
ありがとうございます。楽しみにしていてくださいね!


<< 『第126回 憤怒ノ江(かわ)...      戦国銘菓~桔梗信玄餅 >>