こちらも
刈谷市の展示会でいただきました!
さすが
徳川家康の地元、葵の御紋も神々しい
「三河葵」です。
箱に徳川家の系図が書かれているのも、戦国銘菓にふさわしいですね。
お菓子にも葵のご紋が。お菓子は、由緒正しい薄皮もなかです。
正統派のもなか……と思いきや、中には大きなお餅が!
小ぶりなのに、食べれば大満足……今日も重い荷を背負って遠い道のりを歩けそうです。
ごちそうさまでした!
ちなみに、この備前屋さん、HPによりますと
天明二年
初代備前屋藤右衛門、岡崎宿伝馬町に菓子舗を創業。
とのこと。
なんと、1782年!235年前!