人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2017年 07月 20日
懐かしい表紙シリーズ(3)
大好評(?)の中国表紙シリーズです!
もうこれくらいじゃ“普通”……?
“草原の馬麟”に、爽やかさすら感じてしまいました。
懐かしい表紙シリーズ(3)_b0145843_17231093.jpeg
『今古傳奇』表紙シリーズ第三弾!

中国側が誰を次に選ぶのか、だんだん楽しみになってきました。そして、3冊目…選ばれたのは、やはり意外な好漢・‘鉄笛仙’馬麟でした。物語中でも、なかなか活躍の場がない馬麟ですが、爽やかな草原を背景に 早くも登場となりました。子猫は驚いていますが、駱駝氏は自慢そうです。
(2007年02月10日の「Suiko108 News」より)


懐かしい表紙シリーズ(3)_b0145843_18581166.jpg
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers      梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。





by suiko108blog | 2017-07-20 00:00 | 正子公也の仕事 | Comments(4)
Commented by しろうさ at 2017-07-20 11:57
もはやタイムスリップの領域ですね・・・・・・。
内心はともかく、心を落ち着けるために笛をふく馬麟の図。

タイムスリップ好漢シリーズ、楽しみにしています。
Commented by suiko108blog at 2017-07-20 12:20
> しろうささん
確かに!
馬麟のこめかみのあたりに、汗を描き加えたくなりました……!
Commented by 雲海 at 2017-07-20 21:36
こんばんわ。
馬麟のラクダ表情豊かですよねぇ。
そういえば、正子先生の描かれる馬も、表情がとてもいいのですよね。戦国武将の馬もそれぞれ、何か訴えかけてくる表情をしているのがとても好きです。
さて、好漢校正を。
第78回 死命 後編
燕順は上陸を阻むため、兵を水際きりぎりまで前進させた。→燕順は上陸を阻むため、兵を水際ぎりぎりまで前進させた。
にわかに戦船が動きが慌ただしくなった。→にわかに戦船の動きが慌ただしくなった。
誰よりも恐慌に陥ったは、彼の部下である南方出身の水兵たちだった。→誰よりも恐慌に陥ったのは、彼の部下である南方出身の水兵たちだった。
雷横は酌で火薬をすくい、→雷横は杓で火薬をすくい、
湯隆と湯隆は吹き飛ばされ、→湯隆と雷横は吹き飛ばされ、
そこで、馬を乗り捨てた。解宝が扠を手に待っていた。→そこで、馬を乗り捨てた解宝が扠を手に待っていた。
打ち寄せるに波に乗って湖へと運ばれていった。→打ち寄せる波に乗って湖へと運ばれていった。
五丈河の広大な河畔を狭く感じるほどだ。→五丈河の広大な河畔が狭く感じるほどだ。
Commented by Suiko108 at 2017-07-22 11:17
>雲海さん
おはようございます !
ほんとうに、このラクダ氏、可愛いですよね。
名前とかついているんでしょうか。
好漢たちの馬の目付きとかも、それぞれ性格が現れていて、飼い主との会話まで聞こえてきそうです。

校正もありがとうございます!
今日も暑いですね、熱中症など、くれぐれも注意して下さいね。


<< 『絵巻水滸伝 書籍版』新情報!      カルガモ日記・最終回! >>