2017年 05月 13日
『第124回 嵐の日、その星は輝き(四)雷』は、5月15日(月)更新予定です。 どうぞお楽しみに!! 次回(第124回「嵐の日、その星は輝き(四)雷」)予告 「竜巻だ!」 杭州城を目指し、銭塘江を遡らんとする、阮小七ら梁山泊の小船団。 行く手を阻む、風!雷!嵐! さすらいの“地狗星”に、天馬は見えるか。 銭塘江に沈みゆく“船火児”張横の、行方や如何に。 殺戮の星──“天殺星”と、荒ぶる死神──“地暴星”。危ない漢どもが、欲望のままに駆け抜ける。 “宋国最強と言われた男”と“生きながらにして伝説となった男”──“天雄星”と“天勇星”。 止まることを忘れた二人の男に、救いはあるのか。 嵐の杭州城に雷が轟き、竜巻が舞う! 『絵巻水滸伝/「第124回 嵐の日、その星は輝き(三)乱れ星」』公開中!( キノトロープ/絵巻水滸伝) 被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。 平成28年熊本地震災害義援金 東北地方太平洋沖地震消息情報検索 日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。
by suiko108blog
| 2017-05-13 00:00
| 絵巻水滸伝
|
Comments(5)
Commented
by
雲海
at 2017-05-13 16:27
x
こんにちわ。
更新日がちかづいてきましたねぇ。 危ない漢ども・・・におもわずニヤリですが、“天雄星”と“天勇星”の二人も気になります・・・。 前回の校正です。 124回 嵐の日、その星は輝き(三)乱れ星 どこでなにが起こっているの分からない。→どこでなにが起こっているのか分からない。 “講談師”楊林は感受性の強い男だ。それでも、報告を続ける顔に、苦痛は隠しきれなかった。→“講談師”楊林は感受性の強い男だ。それゆえに、報告を続ける顔に、苦痛は隠しきれなかった。 開いたまの城門の中からは、逃げ遅れた仲間の悲鳴が続いている。→開いたままの城門の中からは、逃げ遅れた仲間の悲鳴が続いている。 西山の偵察とは、梁山泊水軍の動きを見晴らせている者たちだ。→西山の偵察とは、梁山泊水軍の動きを見張らせている者たちだ。 両手に取ったばかり首を提げ、→両手に取ったばかりの首を提げ、 敵味方おかまいなしで馬を倒した。→敵味方おかまいなしに馬を倒した。 朱貴を捕らえているは、はるか昔に梁山泊のほとりで出会った、ひとりの男。→朱貴を捕らえているのは、はるか昔に梁山泊のほとりで出会った、ひとりの男。 今もなお、林冲という男であった。→それは今もなお捕え続けている-、林冲という男であった。
0
Commented
by
suiko108blog at 2017-05-14 09:19
> 雲海さん
おはようございます。 いつもいつも本当に感謝しております……! それにしても、毎回、複数人で見ているのに、気がつかないものなんですよね……。 ありがたく反映させていただきます。 いよいよ明日は更新日です。待ち遠していですね!
Commented
by
suiko108blog at 2017-05-14 09:41
おはようございます!
今日は“母の日”ですね。水滸伝で母といえば、やはり雷横のお母さんの印象が強烈でしょうか。もしくは、李逵のお母さん? 他の好漢たちにも、どんなお母さんがいたんでしょう。 家を飛び出した好漢ばかりですが、きっと心の中では母の日を祝っていますね。
Commented
by
雲海
at 2017-05-14 21:30
x
こんばんわ。
suiko108様 > それにしても、毎回、複数人で見ているのに、気がつかないものなんですよね……。 あの文章量と絵を毎月毎月仕上げるのは、大変なお仕事といつも感謝しております。 母の日・・・私は阮氏三雄のおっかさんがなんか好きですねぇ。でも梁山泊のお母さんってあの人ですよね? あだ名に「母」がつくのは・・・あっ、二人?
Commented
by
suiko108blog at 2017-05-15 08:22
> 雲海さん
おはようございます。 いつも、お気遣いありがとうございます……(ToT) お力添えいただいたものを、早く形に……と思っています! そうそう、阮さんとこのお母さん、幸せになってほしいですね。 梁山泊の好漢中にも“母”がお二人いらっしゃいますが……suiko1o8的には、梁山泊のお母さんは呉用先生……苦労性のお母さんです。 |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||