展示会準備のため、
美作に行ってきました!
武将画展を見に行きたい皆さんのためにも、地元の様子をご紹介しますね。
岡山には何度も行っていますが、美作は初めて。
姫路から智頭線に揺られて、大原駅で下車。
可愛い駅舎のまわりには、のどかな里山が広がっています。
こちらは
宮本武蔵駅。

目的の
“武蔵の里”には、ここが一番の最寄り駅になります。
(急行は停車しません)

駅に人名がついているのは、ここと
山田方谷駅だけなんですよ。
どちらも岡山県にあります。
こちらは
武蔵武道館。

建物は武蔵自作の刀の鍔をかたどっています。
『宮本武蔵』『お通』の額装は、展示会終了後はこちらで展示される予定になっています。
そして、展示会場のある
五輪坊に到着。

宿泊棟の入口では、鹿と熊がお出迎え。
美作市は、人口より野生の鹿の方が多いそうです。
鹿を使ったジビエ料理も食べられますよ。
展示会場には、
武蔵資料館もあります。
こちらでは、食事(要予約)と温泉入浴ができます。
売店もあり、期間中は正子公也戦国グッズも販売中です。
次回は、周辺にある宮本武蔵ゆかりの場所をご紹介します!
『MUSASHI vs SAMURAI HEROES』
開催期間
10月8日~25日
9:00~17:00
入場無料!
会場
岡山県美作市宮本 武蔵の里五輪坊
0868-78-4600.0634
主催 美作市
問い合わせ先
宮本武蔵顕彰武蔵武道館
0868-78-7634
武蔵の里
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
平成28年熊本地震災害義援金
東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。