人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 09月 28日
北京旅行記(1)
suiko108、10年ぶり、9回目の北京に行ってきました。
大好きな北京の街が、オリンピック後、どんなふうに変わっているか……ちょっと心配だったのですが、表通りこそ近代的なビルが聳え立っていますが、一本、道を入ると昔ながらの北京の街でした!
懐かしさに、仕事の合間をぬってウロウロ……。
道端で果物や軽食、靴の中敷きを売っていたり、ミニバスが客引きをしていたり、人民の活気もあいかわらずでした。
ただ忙しくて、あまり写真がありません。
とりあえず、まずは貴重な一枚!
こちらのスナップ、どなたでしょう?
北京旅行記(1)_b0145843_17595963.jpg
なんと、95年のドラマ『水滸伝』“九紋竜”史進史文恭を演じた、俳優の郭軍さんです。
すらりと背が高くて、かっこいい!
ご一緒に食事をする機会に恵まれましたが、とても知的で優しい方でしたよ。
『日本の水滸伝ファンに見せます』と言って、一緒に写真を撮らせていただきました。


北京旅行記(1)_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2016-09-28 00:00 | Comments(4)
Commented by しろうさ at 2016-09-28 18:36
私の中では史進は真面目一徹であまり笑わない……ようなイメージがあったのですが、”にこやかな史進もイイ!”と思わせる素敵な笑顔ですね!(王進にはそういう無邪気な笑顔を見せていたのかも)
それにしても史進と「史文恭」というのがすごいです。いえ、どちらも武芸が達者なのでおかしくはないですし、一方をにこやかに、もう一方を冷徹に演じるのも素敵だと思います。
Commented by suiko108blog at 2016-09-28 21:34
> しろうささん
こんばんは!
suiko108は、史進はヤンチャな田舎のヤンキー(!)、穆弘と酒楼で大騒ぎ……だと思っていたので、「こんな温和な方が!?」とびっくりしたのでした。
そして、さわやかな史文恭……?DVDを見直さなければ!
Commented by SKS at 2016-09-28 23:17
ちょうど今、中央電視台版水滸伝のDVDを週に一話くらいのペースで見ています。今は祝家荘戦のところです。高キュウや高衙内のエピソードが手厚い一方、史進はほとんど出番が無い謎アレンジだったので、史文恭の登場が楽しみです。
Commented by suiko108blog at 2016-09-28 23:44
> SKSさん
確かに、冒頭の展開は謎でしたね……あれはあれで面白いんですけど。
郭軍さんは伝統劇出身の俳優さんで、たくさんの武侠ドラマに出ています。
古装の写真も見せてもらいましたが、渋い道士姿など、かっこよかったです!


<< 緊急告知!岡山県美作市で武将画...      好漢クイズ、答え合わせ! >>