人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 06月 21日
厳島神社に行ってきました
厳島神社に行ってきました_b0145843_19453542.jpg
平清盛毛利元就ゆかりの、広島の厳島神社に取材に行ってきました。
“安芸の宮島”として、日本三大名勝のひとつですね。
写真やテレビでは何度も見ていますが、ほんものは初めて!
雨の予報を覆して、抜けるような夏空に朱色の鳥居が鮮やかです。
厳島神社に行ってきました_b0145843_19454226.jpg
ちょうど満潮。
小舟に乗って、鳥居をくぐりました。
船賃は800円。
おねえさんが色々と解説してくれるのでオススメです。
島の名前は“厳島”で、“宮島”というのは町名なんですよ、など色々と教えてもらいました。
厳島神社に行ってきました_b0145843_19454756.jpg
また、鳥居の月マークをみると、寿命が30年のびるそうですよ。
厳島神社に行ってきました_b0145843_19455172.jpg
とても綺麗な神社でした。
なんのお仕事の取材だったかは、進展があったらお知らせしますね。
お楽しみに!

suiko108、あと“天の橋立”を見れば三大名勝コンプリート!


厳島神社に行ってきました_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

平成28年熊本地震災害義援金

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2016-06-21 00:00 | 戦国散歩 | Comments(2)
Commented by 葉瀬伊極 at 2016-06-21 20:45
なんと!
ワタクシも17日から一泊二日で宮島に行っておりました!
お会い出来なくて残念でした(笑)
目的は6月17日の大願寺の厳島弁財天大祭
年に一度の本尊厳島弁財天の御開帳にあわせて
家の者と宮島上陸です
これで日本三大弁財天の二つを制覇、あと竹生島でコンプリートです
因みに弥山の頂上も制覇してきました
そして厳島神社
まだまだ観てないところもたくさんあるのですが
今回はこれが精一杯
神と仏のご加護で2日間ともよいお天気でした
Commented by suiko108blog at 2016-06-22 13:08
> 葉瀬伊極さん
こいにちは!それは偶然でしたね!
お会いできなくて本当に残念……!
そんなお祭があったとは知りませんでした。三大弁財天制覇、芸事が上達しそうです。
過去記事に竹生島もありますので、よかったら見てみてくださいね。



<< 『絵巻水滸伝』ハイライト(197)      今日まで!『真田幸村の世界展』 >>