平清盛や
毛利元就ゆかりの、広島の
厳島神社に取材に行ってきました。
“安芸の宮島”として、日本三大名勝のひとつですね。
写真やテレビでは何度も見ていますが、ほんものは初めて!
雨の予報を覆して、抜けるような夏空に朱色の鳥居が鮮やかです。

ちょうど満潮。
小舟に乗って、鳥居をくぐりました。
船賃は800円。
おねえさんが色々と解説してくれるのでオススメです。
島の名前は
“厳島”で、
“宮島”というのは町名なんですよ、など色々と教えてもらいました。

また、鳥居の月マークをみると、寿命が30年のびるそうですよ。

とても綺麗な神社でした。
なんのお仕事の取材だったかは、進展があったらお知らせしますね。
お楽しみに!
suiko108、あと
“天の橋立”を見れば三大名勝コンプリート!
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
平成28年熊本地震災害義援金
東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。