人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2016年 06月 03日
木の実いろいろ
今日の好漢飯は、ひさしぶりの“好漢おやつ”!
今回、中国でsuiko108が自分用に買ってきた大好きな“おやつ”です。
木の実いろいろ_b0145843_11385725.jpg
なんの実か分かるでしょうか?
赤いのは、おなじみ“干しナツメ”。
殻付きのくるみとアモーモンドはローストとしてあり、ほのかに甘い香りがついています。
豆みたいなのは……“酸角”と呼ばれるタマリンドです。
日本では珍しいですが、甘酢っぱくて美味しいです。

素朴なおやつ……ポリポリと食べだすと止まりません!



by suiko108blog | 2016-06-03 00:20 | 好漢飯 | Comments(2)
Commented by しろうさ at 2016-06-03 13:53
李逵「戴宗の兄貴、おいらがクルミを割ろうとすると、いっつも粉になっちまうんだけど……」

そういえば私が読み落としているのかもしれませんが、原典で好漢がおやつ(や木の実)を食べている場面ってなかったような気がします……。
解兄弟はもちろん、元富豪(とその従僕)は優雅に飲茶(?)していたり、木の実をかじりながら猟をしていたのだろうと思うのですが……。
タマリンドはドライフルーツしか食べたことがないのですが、ちょっと苦手だったなぁ……
Commented by suiko108blog at 2016-06-03 19:22
> しろうささん
李逵には硬いオニグルミを与えないといけませんね!
原典の食事風景はたいてい「肉と酒」ですから、あまり食べ物に関心のない作者だったのかもしれませんね。


<< 『真田幸村の世界展』IN大阪・...      『絵巻水滸伝』ハイライト(196) >>