海外からの旅行者が増えるに従って、日本でも知名度があがってきた
“ハラル フード”。
イスラム教のしきたりに従って処理、料理された食品のことです。
中国語では
“清真”といい、食堂はだいたいグリーンに塗られ、月と星のマークが ついています。
(ちなみに、
モスクは
清真寺と呼びます)
その扱いはたいへん厳しく、豚を使用した化学調味料や、豚肉を調理した道具を使うのもNG。
絵巻水滸伝では
段景住がムスリムですから、きっと自分専用の調理場で、専用の 道具を使って、自分で調理していることでしょう。
あまり馴染みのない方もいるかもしれませんが、お料理はとっても美味しいですよ!
こちらはホテルのビュッフェの
ハラルフード。
パパドや
クスクスが美味しいです!
こちらは有名な
エジプトの国民食、
コシャリ。

マカロニ、お米、豆類をトマトソースと混ぜて食べます。
いつもご紹介している馬記もハラルです。
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。