人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 08月 01日
『絵巻水滸伝「第118回 風・後篇」』公開中!
『絵巻水滸伝「第118回 風・後篇」』公開中!_b0145843_19135772.jpg
風は叫ぶ。河は怒る。 激闘の末、敵将もろとも飲馬橋下へ落ちた“醜郡馬”宣贊、その生死やいかに──。
混乱のなか、ひとり、逃亡を企てる“三大王”方貌。
そして、抜け穴を塞がれ闇の中に取り残された、“神算子”蒋敬。
果たして彼は、“七夕の夜に天の川にかかる橋”── “烏鵲橋”に辿り着くことができるのか。

宋江が、呉用が──。施恩が、孔明が、そして楊志が──、失われた“答え”を求めて、彼らは戦う。
『光は闇、闇は光』
七夕の夜空に輝く、三つの星。
風と光を伴って、流れ星がまたひとつ──。
去りゆく魂。哀しき挽歌。

『方臘篇』光ノ巻、最終回──。


『絵巻水滸伝/ 「第118回 風・後篇」』公開中! キノトロープ/絵巻水滸伝


『絵巻水滸伝「第118回 風・後篇」』公開中!_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2015-08-01 00:22 | 絵巻水滸伝 | Comments(2)
Commented by 水滸無双 at 2015-08-03 05:23
おはようございます。
7月中は忙しく、今頃ですがやっと「第118回 風・後篇」拝読出来ました(泣)
今回もまた、多くの好漢が光に還ってしまいましたね・・・。
私の大好きな武松殿と楊志殿が活躍してくれたのは嬉しいのですが、一方の勇士がもう見れないかと思うと残念でなりません。
あと、安先生のゴッドハンドで親分が復活するのを信じております。
また、「不倶戴天」ってそういう意味だったんですねぇ。徐寧殿ヤバいですねぇ。
次回は二月のちの十月(「九月」の間違いでしょうか?「三月のち」でしょうか?)いずれにしても待ち遠しいです。「闇の巻」なので恐ろしい気もしますが・・・。
あと本ブログでご紹介されていた、「完訳 楊家将演義」入手出来ました!読むのは大分先になりそうですが・・・。
では。
Commented by suiko108blog at 2015-08-03 13:25
水滸無双さん
こんにちは!毎日暑いですね、お元気でしょうか。
あまりの暑さにボンヤリしていたのか、今日ようやく8月のカレンダーをめくりました。
7、8月は暑いうえに、なにかと忙しいですよね。その中で絵巻を読んでいただいてありがとうございます。2ケ月残っていますから、お時間のある時にゆっくり楽しんでくださいね。
楊家将、手に入った良かったです。楊志殿の不幸に思いをはせてみてください。
よい夏を!


<< 『絵巻水滸伝』ハイライト(163)      新聞小説『家康』連載中! >>