人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 06月 18日
絵巻水滸伝人物名鑑(王慶篇)
絵巻水滸伝人物名鑑(王慶篇)_b0145843_2318082.jpg
“金剣先生”李助(きんけんせんせい りじょ)~『絵巻水滸伝・第二部/王慶篇』

王慶が支配する楚国の軍師。もとは旅の易者で、占いと剣術の達人を自称して、 “金剣先生”とあだ名された。
しかし、正体は世俗にまみれたペテン師である。欲望の赴くまま、王慶の乱の立役者となり、やがて楚国の丞相に上り詰めて淮西を混乱に陥れた。
その金剣は宝具ではなく、人を惑わし、世を乱す凶器なのである。

『絵巻水滸伝/ 「第118回 風・前篇」』公開中! キノトロープ/絵巻水滸伝


絵巻水滸伝人物名鑑(王慶篇)_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2015-06-18 00:00 | 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 | Comments(2)
Commented by 雲海 at 2015-06-20 10:18
おはようございます。
おお、王慶との戦いも結構昔に感じますね。
しかし、水滸伝は登場人物多いですねぇ。事典ができそうですなぁ。
後、宝貝ってききますと、封神演義を思い出しました。
Commented by suiko108blog at 2015-06-20 10:55
雲海さん
おはようございます。
今日は梅雨の晴れ間……と思ったら、また曇ってきましたね。
王慶戦……本当に遠い昔のことのようです。あの頃は、まだ良かったですよね。
人物は、まだまだこれからも増えますので、いつかまとめられればと思っています。
方臘篇も今年中には後半に突入。お楽しみに!


<< 戦国銘菓~安永餅(やすながもち)      『忘れ得ぬ人々 思い出の風景』 >>