
今日は水滸伝関連の書籍を紹介します。
こちらは中国の
“説書人”──講談師が実際に語った講談を集めた
『中国講談選』です。
その中に、清末の名講談師・
王少堂が語った
「武松の虎退治(武松打虎)」が収められています。
王少堂は水滸伝を得意としたそうで、訳文ながらユーモアのある生き生きとした語り口が窺えます。
この中では、武松のあだ名は
「灌口二郎」。
男前で腕っぷしのつよい
二郎神君にあやかったと説明されています。
また兄の
武大は
武植という名になっています。
「大」は長男の意味ですから、二人は
植、
松という
「木偏」の兄弟だったわけですね。
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。