人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 03月 13日
『絵巻水滸伝「第116回 迷・後篇」』本日公開!
『絵巻水滸伝「第116回 迷・後篇」』本日公開!_b0145843_23295257.jpg
太湖四獣の生き残り──“太湖蛟”上青。
変わり果てた、上青の姿に愕然とする、“出洞蛟”童威。
囚われの李俊と二童を待っていた、楡柳荘の頭とは──。
星明かりの竜王廟に、ふたたび、天の竜は舞い降りるのか!

一方、敵水軍の所在を探るよう命を受けた、“毛頭星”孔明と“独火星”孔亮の兄弟は、流民に変装し方臘の支配下に潜入する。
そこで出会った、麗しの女。
「女は、実際、天から舞い降りてきたような美女だった。」
恋する“孔家二星”、相手は“敵”に属する女。さあ、どうする──。


『絵巻水滸伝/ 「第116回 迷・後篇」』本日公開! キノトロープ/絵巻水滸伝


『絵巻水滸伝「第116回 迷・後篇」』本日公開!_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2015-03-13 10:36 | 絵巻水滸伝 | Comments(4)
Commented by はっけよい at 2015-03-13 15:42
読ませていただきました。
孔兄弟の泥だらけの挿絵にほのぼのとしました。
この兄弟は初登場の時から全然変わってないですね。
あとは、陶宗旺の生かした星珠ちゃんの今後はどうなるのかなぁ。
また、孔明の星が地好星ではなく、地猖星なのは100回本なのは知っていましたけれど、童猛の星は地退星だったと記憶していたのですが、地過星でいいのでしょうか?
次回を楽しみにしています。
Commented by suiko108blog at 2015-03-13 20:46
はっけよいさん
こんばんは、いつもありがとうございます。
童猛……!なぜこんなことに……というか、版本ごとに色々と違っていく過程を目の当たりに……。
第二部校正中ですが、結構あります!ここは水滸伝愛に溢れる読者の皆さんのご協力が頼りですので、これからも宜しくお願いいたします。
Commented by 珍散々 at 2015-03-13 23:07
更新お疲れ様です
原典では描写が少ない上「宋江の弟子とかどんだけ弱いんだよ」などとネタにされがちな孔兄弟ですが、遂に絵巻で目立つことができそうですね。好漢一人一人を魅力的に描けるのは流石としか言いようがありません
蘇州戦もいよいよ決着ですか、次回楽しみにしてます
Commented by suiko108blog at 2015-03-14 09:28
珍散々さん
おはようございます!いつもありがとうございます。
108人、かっこいい人ばかりではないけれど、どんな人も、たった一度の人生ですものね……。
好漢の命に優劣はなく、みな精一杯、生きているはず。
もっとも、孔兄弟は、自分たちが「目立ってなかった」なんて、思ってもいないかも……。さすが宋頭領の弟子、孔子の子孫です。


<< 『絵巻水滸伝「第116回 迷・...      好漢おやつ~煎餅果子 >>