2015年 02月 26日
![]() “賽関索”楊雄 北宋時代、梁山泊に集まった好漢たちの物語は、はじめから今の「水滸伝」の形をとっていたわけではありません。 『宋江三十六人賛』は、『水滸伝』の誕生に先駆けて、南宋時代(1127~1279)に書かれた宋江ら三十六人の仲間を讃える文章です。 もともとは画がついた“画賛”でしたが、画は散逸して、今では文章だけが残っています。 古文ですし、当時の世相を色濃く反映しているので、訳すのは大変に難しいです。 分からない言葉もたくさんありますが、なんとか頑張って読んでいってみましょう。 南宋時代の梁山泊にはどんなメンバーがいたのか、そして、彼らはどのような人物としてイメージされていたのでしょう。 ※訳文はあくまで素人の推測・想像ですので、多少とも合っているのかどうか、まったく分かりません。 皆さんのご意見、識者のご教授をお待ちしています! “賽関索”楊雄 関索之雄(関索の雄) 超之亦賢(これを超えてまた賢) 能持義勇(よく義勇を持ち) 自命何全(自命なんぞ全し) 「関索の雄、これを超えてまた賢。よく義勇を持ち、自命なんぞ全し」 みんなの雄さんが登場です!『水滸伝』では32位ですから、ちょっと出世しています。 ただし、あだ名が違いますね……『水滸伝』での楊雄のあだ名は“病関索”、「黄色い顔の関索」ですが、こちらでは“賽関索”、「関索まさり」です。 関索とは、御存知、武勇すぐれた関羽の伝説上の息子ですね。宋代にはたいへん人気がありました。 『水滸伝』の前身である『大宋宣和遺事』にも、生辰綱を運ぶ楊志の仲間として、“賽関索”王雄という人物が登場します。 「自命」は運命とか人生のような意味です。 大人気の関索に勝る、と云われるだけあり、こちらの楊雄は凄い人のようです。 suiko108的に超解釈してみると…… 「楊雄様はすごい御方だ。関索のような英雄ぶり、知恵と人徳はそれ以上、そのうえ義理にあつくて勇敢だ。まさに完全無欠のお人じゃないか」 これを書いたのは石秀ですか……? かくも絶賛の楊雄ですが、「自命何全」を「どうして運命を全うすることが出来ようか」と読むと、優れた才能を持ちながら、賊になったことを惜しむか、皮肉るかしているのかもしれません。 でも、ここは石秀に譲って(?)、雄さんは凄い人!ということにしておきましょう。 それが、どうして『水滸伝』ではああいうことになったのか……謎は深まりますね。 ![]() 被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。 東北地方太平洋沖地震消息情報検索 日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。
by suiko108blog
| 2015-02-26 00:00
| Suiko108 クロニクル
|
Comments(2)
![]()
こんばんわ。
楊雄讃えられてますねぇ~。やはり、石秀の作かな?と勘繰りたくなりますなぁ。 その命知らずの賛、気になってまいりましたねぇ。 この三十六人賛のコーナーとても面白いです。当時の人々が水滸の英雄にどんなまなざしを注いでいたのか・・・。 思いを馳せてみるのも楽しいですなぁ。
1
雲海さん
おはようございます。 楊志の例もあるので、褒められていると「本当に……?」と疑ってしまうのですが……。 下手なことを書くと、石秀が怖いですしねぇ……。実際、あだ名のせいで関索ファンに気をつかっていたりして……。 だから、ああなった水滸伝では「もどき」に? こういった文章は想像が膨らんで困りますが、面白いですね。 |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||