人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 01月 23日
戦国銘菓~大手まんぢゅう(岡山)
お正月はおいしいお菓子を食べる機会が多くて嬉しいですね。
ということで……今回は、正子先生の岡山土産「大手まんぢゅう」(大手饅頭伊部屋さん)をご紹介します。
戦国銘菓~大手まんぢゅう(岡山)_b0145843_20514818.jpg
こちら、地元では有名なお菓子だそうです。
戦国銘菓~大手まんぢゅう(岡山)_b0145843_20521973.jpg
しっとりとした餡子に、うっすらと皮が……。
戦国銘菓~大手まんぢゅう(岡山)_b0145843_20523038.jpg
なめらかで、かすかに麹のうまみがあって、おいしいです!

伊部屋さんの創業は天保8年(1837)、大塩平八郎の乱が起こった年ですね。
「大手」の名前は、お店が岡山城の大手門付近にあったことに由来するそうです。

備前藩主池田侯にも愛された大手饅頭ですが、賞味期限が一週間と短いので、ちょっと固くなったかな?と思ったら、電子レンジで軽くチンしましょう。
すると、なんとさらに美味に!
これはクセになる美味しさです。

お正月の時期は製造数が少ないのか、なかなか手に入らないのですが、訪岡の際は、ぜひ探してみてくださいね。
なお、地元でも知る人ぞ知る元祖!?藤戸饅頭もとっても美味ですが、こちらは更に入手困難の希少品です。


戦国銘菓~大手まんぢゅう(岡山)_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2015-01-23 00:00 | 戦国銘菓 | Comments(0)


<< 『全国武将隊 天下一決定戦-宴...      【訃報】陳舜臣先生 >>