人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 01月 09日
戦国銘菓「信長有平糖」
今日の戦国銘菓はこちら、「信長有平糖」です。
戦国銘菓「信長有平糖」_b0145843_2132681.jpg
岐阜城の売店で発見しました。
岐阜は戦国銘菓の宝庫ですね。
パッケージも渋いし、お菓子自体もおいしいです!

信長は南蛮文化を愛し、この頃、宣教師たちによってさまざまなお菓子も日本に伝わりました。
かすてら、びすけっと、こんぺいとうなどが有名ですが、この有平糖(あるへいとう)も南蛮渡来のお菓子だったそうです。名前もポルトガル語由来と のこと。
戦国銘菓「信長有平糖」_b0145843_2132427.jpg
こちらは純糖、ハッカ、黒糖の3つの味が楽しめます。
カリカリとした食感がクセになります!


戦国銘菓「信長有平糖」_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2015-01-09 00:22 | 戦国銘菓 | Comments(0)


<< 「三日月に祈る∞戦国の麒麟児 ...      『宋江三十六人賛』(25) >>