2014年 05月 15日
![]() “刻”の到来に、枢密使“明使”呂師嚢の心はざわめく。 「呂師嚢を殺せ!」 仲間を失い復讐に燃える、梁山泊軍。 “大刀”関勝を筆頭に、“五虎将”らに率いられた騎兵五千が、方臘軍を追撃する。 激闘の最中、病魔に倒れる“青面獣”楊志。 その頃、方臘軍の水砦“焦山”を探っていた“弃命三郎”石秀と“活閻羅”阮小七は、数百の敵兵を相手に、たった二人で、“命知らず”の斬り込みを強行するのだった…。 『弃命三郎』の「弃」は、正しくは ![]() 『絵巻水滸伝/第111回「禍・後篇」』本日公開!( キノトロープ/絵巻水滸伝) ![]() 被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。 東北地方太平洋沖地震消息情報検索 日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。
by suiko108blog
| 2014-05-15 12:00
| 絵巻水滸伝
|
Comments(6)
![]()
読ませていただきました。
1箇所戦没者の名前が、杜遷、宋万、焦挺になっていました。 今回の最後にまさかの玉蘭ちゃんが出てまいりましたなぁ。 武松さんとどう絡むのですかねぇ。 来月も楽しみにしています。
Like
![]()
はっけよいさん
こんにちは。 わわわーありがとうございます!なんということでしょう……たしかに杜遷はもう死んだようなものかもしれませんが……。 絵巻は編集、校閲不在でやっているので、いろいろ不手際が……皆さん、見つけたらそっと教えてくださいね! ![]()
お久しぶりです。
「絵巻」は泣かせようとはしないのに、心の中に静かな涙をにじませてゆきます。 宋江の「行っておいで」なんて、「行ってもいいよ、だけど必ず帰ってきておくれ」という願いがとても切ない。 そして宋万を偲ぶ言葉も原典に限りなく近いけれど、リアリティは原典以上…宋万のような人は、一昔前の日本の社会には、例えば会社に一人は居てくれていたのですよね。 そんなことを思いました。合掌。 ![]()
寒月さん
宋万への追悼、ありがとうございます。 本当によりによって、なぜこの三人なんでしょう。朴訥で、目立った活躍も、粋なセリフひとつなかった三人……それでも、確かに梁山泊の仲間でした。 言葉すくなく逝ってしまった三人、切ないです。 ![]()
結局、この3人を離れて過ごさないといけないんです。胸痛いです。
いい手紙読みました。 ![]() |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||